教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士国家試験に合格しました。

社会福祉士国家試験に合格しました。今は放課後等デイサービスと 高齢者デイサービスで 社会福祉士として雇われて働いています。 計画書も作成しています。 将来的にはケアマネの資格を 取りたいと思っています。 このまま働き続けて ケアマネの受験資格は得られますか? ケアマネ受験資格が変更になってからの 受験になります。 社会福祉士の当該業務とは 相談援助だけでしょうか? 直接介護では受験資格を満たせませんか? 初任者研修は受けているので 実務者研修を受けて実務経験を積んでから 介護福祉士を取らないと 介護業務ではケアマネは受けれませんか?

続きを読む

915閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    社会福祉士なら介護業界辞めて、行政機関、医療機関、教育機関へとらばーゆしたら。ノルマも市場原理もサービス業でも無いし。たぶん合格してないだろうね〜

  • 看護師ケアマネです。 社会福祉士を持っているならケアマネなんかクソですよ!社会福祉士だけでケアマネを数倍上回れます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる