解決済み
バス会社への就職を考えておりますが、当方の住んでいる地域では、各社合同の会社説明会がありません。なので、いきなり面接しかないのかと言う点が不安です。バス会社の選び方を教えて下さい。今時はどこも会社HPは綺麗で見やすいですし、ネガティヴな部分は見えてきません。こういう会社はいつかニュースで大きく取り上げられるぞと言うようなブラック企業の見分け方などありますでしょうか。最近はチョット前まで見かけた事ないバスを多数見かけます。これらはやがて淘汰されていくと思われますか?タクシーは韓国人、バスは中国人オーナーの会社があるのでしょうか?そういった会社の見分け方も教えて下さい。お願いします。
深夜のスキーツアーバスの大事故。あの事故を起こしたドライバーさんは、まだ経験浅く、本当は深夜のスキーツアーは嫌だから断りたかったとも聞きました。更に予定ルートとは違うコース選択。もし会社からの圧力で断れない様な環境があるなら悔やんでも悔やみきれないでしょう。その様なブラック企業は現在でも存在しますか?
208閲覧
バス協会に入っている。 労働組合がある。 社歴が長い。 地元中心に知名度がある。 これが一つでもあれば、安心材料にはなりますね。 会社も利益追求に舵切りすぎて労働条件をないがしろにしてしまいブラック化しそうな時に歯止めかけられるかなとともいえます。 運転士として入るか、事務で入るかで違いますが、運転士なら、どのバスに乗りたいか?(観光、高速路線、一般路線、送迎請負)(12㍍車かマイクロバスか?)で会社は絞られる部分もありますしね。 運転士の場合、早朝始め通勤ラッシュ避けた時間帯出勤ですから、車で2時間以内に広げて探す事も可能だったりします(可能ならば転居) あとは面接で何でも聞いてみるしかないと思いますよ。 面接行けば会社の雰囲気ありますし、ホームページに載ってない情報入る事あります。 変な言い方ですが、バス業界は人手不足な世界ですから、面接は怖くなくなってると思います。 ただ、面接行った→即採用は気をつけた方が良いと思っていて、面接しかない、運転士なら実技試験がない、簡単な審査の会社もあります。
自分はバス会社とは関係ない人で外野からしか見えませんが… 路線バス事業を行っている会社(貸切専業でない) バス協会に入っている会社 鉄道会社のグループ会社 近隣事業者と同水準のサービスをしている会社(ICカードが使えるなど) 主要路線が2~3路線しかない会社以外の会社 はそれなりにいいと思います。 路線バス事業を行っている会社は、やはりそれなりの人員がないとできない上に運行ノウハウもありそうな感じがする(あくまで外野から見た感想)ので貸切専業よりはいいと思います。実際にその路線バスに乗るとアナウンスの仕方など細かな部分で会社により違いますからね…こういう部分でなんとなくわかったりします。 バス協会は、入っていないと「何で入っていないの」と逆に不安ですね。 近隣事業者と同水準…というのは、例えば、首都圏でICカードが使える会社が多数を占めている中で使えない会社がポツンとあるとやはりどうなのかな…投資できないぐらい資金繰りがうまくいっていないのかな…と思います。 近隣の他の会社もICカードが導入されていなければ別に問題ないのですが…。 地元でよく知られている会社…地元で「××バス」と言われれば「ああ、あの会社なのね」という会社ならば、昔からありある程度信用できますが。 主要路線が2~3路線しかない会社だと、もしその主要路線が儲からなくなったら、資金繰りが大変になってしまいます(バス路線はそういうことが往々にしてあります)。 貸切バス専業会社はかなり多いですし、新規参入も多いですからどうしても労働環境が悪くなってしまう会社もあると思います。路線バスは新規参入が少なく、ある程度のノウハウがあると思うので路線バスがある方がいいと思います。 私が例えば、何らかの貸切を頼む場合はやはり、路線バスをやっている会社の方が安心できます。貸切専業だと「どうなの?」というのがわかりづらいですから。もちろん、貸切専業でもいい会社もあるとは思いますよ。
< 質問に関する求人 >
バス会社(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る