教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

諦めた夢について。

諦めた夢について。こんにちは。現在高3の女です。進路について迷っています。 私はグラフィックデザイナーになるのが夢でした。絵を描くことやPhotoshopを使ってデザインすることが好きで、友達や知り合いの小さい企業から頼まれたものをデザインしたりしています。気に入ってくださってデザイン代も少しばかりですが頂くようになりました。自分の生きがいはこれだ!!とも思います。2年半画塾にも通っています。 しかし美大にかかる費用など経済的問題、将来性、収入面などの理由からデザイナーになるかどうかを迷っています。勉強はそこそこできる方なので(偏差値60前半くらい)、普通に一般大行った方がいいんじゃないか…副業としてや頼まれたものをデザインするぐらいが自分に合ってるんじゃないか…と、考えるようにもなりました。 デザイナーを諦めた場合、総合職か事務職につくことになると思います。ですが今のところ、これらの仕事にあまり魅力を感じません。やりたいことを捨ててまで就くべきものなのか疑問です。というのも、私の中で職業というものは「デザイナー」「デザイナー以外」しかなかったからです。 そこで質問です。 ・総合職や事務職の魅力はなんですか。回答者さんの業種や仕事内容も教えてほしいです。 ・それらの仕事でデザインスキルを活かすことはできますか ・デザイナーとして食っていく苦労や現実を教えてください ・デザイナーにならなければよかった、またはデザイナーになりたかった、などの経験談を教えてください ・諦めた夢についてのエピソードを教えてください ・他なにか感じたことについて教えてください これらのうちどれか一つでもいいので回答頂ければ幸いです。進路について大絶賛葛藤中で将来絶望中な私になにかヒントを下さい。あと質問については単純な興味もあります。 乱文失礼しました。宜しくお願いします。

続きを読む

440閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    あなたは今まで、仕事のことを、 グラフィックデザイナーかそれ以外か、 という区分けでしか考えてこなかったのですね。 だから、デザイナー以外の仕事を、 「総合職」「事務職」という大ざっぱなくくりでしか見られないのですね。 視野が狭いなあ。 現実の仕事って、そういうものじゃないのに。 総合職の仕事を考えましょう。 会社によって、社内の配属先によって、 具体的な仕事はテンデンバラバラですが、 自分でテーマを見つけ、解決していく、という点では同じです。 例えばあなたが、広告代理店に就職して、 パンフレット制作の仕事を任されたら? 普通ならデザインはデザイン会社に下請けに出しますが、 あなた自身がデザインしたっていいんですよ? あなたは総合職なのですから、あなたが判断すればいいんです。 どんな会社でも、 グラフィックデザインと縁のない会社はありません。 商品ロゴ決め、商品パンフレット制作、多彩な資料の制作。 どこかにグラフィックデザインとの接点はあるのです。 あなたが配属された部署が、 まさにグラフィックデザインと関わる可能性があるかも。 総合職として働いていると、 下請けのデザイナーに企画案を示して仕事を発注したり、 下請けのデザイナーにダメ出しをしたりする機会は 充分ある話。 下請けデザイナーにダメ出しするくらいなら、 あなたがデザインしたらいいじゃないですか。 デザインを仕事にする、ってことは、 クライアントの注文どおりの物を作る、ってこと。 あなたが好きなようにデザインできる訳じゃありません。 クライアントの顔色を伺い、息が詰まる場面も多いはず。 そもそも、クライアントを捉まえないと、 デザイナーとして食べて行くことはできません。 そういう不安定な下請けの道を歩むくらいなら、 総合職としてデザインと関わる方が、 よっぽどいいと私は思いますよ。

  • 仕事をしている大人たちの中で、その仕事に魅力を感じているのは、ほんの一部だと思います。 会社のために、自分の時間と能力をささげて、生活できる給与をもらっているのが仕事です。 質問者さんのご家庭が資産家で働かなくても良いのであれば、好きな道にすすむことも良いと思います。 そうでなければ、自分で働いて生活費を稼ぎ、自立することが重要です。 「幸せになるには、好きなことをするのではなく、すべきことを好きになることである」と有名な方が発言されています。 すなわち、自分の能力と性格に合った仕事に従事し、その仕事にやりがいを自ら見つけていけばよいと思います。 予測としては、質問者さんの能力だと、デザイナーはかなり狭き門なので、デザインで大手企業の企画デザインや広告代理店などに就職することは、たぶん不可能に思います。 中小規模の会社や、社長一人のような事務所だと就職できるかもしれません。 薄給でも我慢できるのであれば、それも一つの道だと思います。 それよりも、学力が高い方なので、安定してより待遇が良い会社に就職することを目指すことが良いと思います。 大手企業の一般職や総合職だと、昇進・昇給があること、社会保険、厚生年金、退職金やボーナス、残業も支払われることが大きなメリットです。 実力が認められたら、企画・デザインなどの部署に配属される可能性があるでしょう。 夢を諦めるというより、夢は、自分の置かれた状況や能力によって、適宜目標として変えていくものだと思います。 努力すれば達成できそうな、分相応の夢(目標)にすることが、肝心だと思います。 デザインを頼みしたいのであれば、仕事で生活を安定させ、趣味でされることが良いでしょう。

    続きを読む
  • 飲食店を運営している者です。 自営業の場合、お客さんに価値を売って利益を得るという道筋は非常に明確です。 その為に何をするかは本当に自由で自分次第なので、私は修行してきたことを生かして飲食業を選びましたが、 どんな業種で開業しようとうまくいくかどうかは自分次第です。 何か必要な知識や技能があり、それを誰かに教わる場があるのならば教わる・習うという選択肢を選ぶことも自由ですし、 独学で経験や書物に学ぶことも、また他人の所業から見て学ぶことも自由です。 大切なのは自分自身を伸ばしていくことであって、どの道を通ってきたかはあまり重要ではありません。 むしろ、他人が挙って通りたがる道をそのまま進んでも成功があるとは限りません。 あなたの場合はどうでしょうか。 美術大学に行くことがあなたのデザイン道にとって必要だと思うなら、失敗することを考える必要はまだありません。 迷わず進むべきだし、例えばご両親の反対があるのなら説得するくらいの熱意が必要だと思います。 逆に、美術大学を卒業することだけがデザイナーとして大成する道なのでしょうか?私はデザインの世界のことは全く分かりませんが、あなたにデザイナーとして優れた能力があるかどうかが一番大切なように思えてなりません。 何より、職業というのは就いてからが本当に大変な道のりです。 デザイナーになることで夢が叶うと思われるかもしれませんが、その道で一流になるのはもっともっとずっと大変なことです。 好きだったはずのことが嫌いになるくらい、大変な道のりだと思いますよ。

    続きを読む
  • 仮に「失敗」したとして、あなたは何を失うのでしょう? 破産したとして、あなたはいくらの財産を失うのでしょう? 失敗を恐れるのは、金持ちか地位や名声がある人たちで、ほとんど財産を持たないなら、それ程失敗を恐れる必要はないと思います。 何も持ってないのに、失敗を恐れるのは、実は失敗が怖いのではなく、自分の思う道を選ぶ勇気が無いだけかもしれません・・・ でも、実は、自分の思う道を選ぶのは、大変なこと・・・ まず、周り全員が猛反対します。 親も友達も先生も・・・ あなたのことを心配して助言してはいるのですが、助言する人たちは、ほぼ自分の思う道を選ぶ勇気がなかった方々だからですから、失敗することばかり心配するわけです。 そうやって、多くの若者が、夢を諦めてしまう・・・ 夢を諦めたら、今のイチロー栄光も無かっただろうし、ハリーポッターだって生まれていませんよ。たぶん彼らの親は、失敗など考えてなかったと思います。 成功できなくて、もともと・・・ 成功できるかどうかわからないから「不安」という人がいますが、 じゃあ、サラリーマンには、不安はないのか?と聞くと、不安だらけのようです。 事業収益悪化、リストラ、左遷、転職、ボーナスカット・・・ それも、自分の責任ではなく、業界や景気変動で、そうなるんですよ。 人は、できない理由、やらない理由を考える天才です。 いかにも、もっともらしい理由ですが、結局は、自分のチャンスを失うという、ただ一つの結果が待っているだけです。 万に一つの成功などと言いますが、中学時代の同窓会に行くと、クラスに数人は、成功している人がいますよ。 代議士になってたり、社長になってたり、様々ですけどね。 意外に成功って、身近なものだと思います・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

グラフィックデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる