解決済み
こんにちは、新入社員(22歳)にして鬱病と診断された者です。 今、鬱病で非常に困ってます。 身体の倦怠感がひどく動かすのも辛いですし、朝起きてからの吐き気や動悸、目眩が起きています。また、仕事でも集中できず、記憶力や注意力が低下しているため、業務に支障をきたしています。常に気分が落ち込んでいる状態です。 そこで、少し有休を使わせていただいて実家で静養したのですが、期間が5日ほどだったということもあり、あまり効いた感じがしませんでした。もちろん処方された薬は飲んでいます。 ここで質問なのですが、ある程度まとまった休みをいただくために休職すべきなのでしょうか。 しかし、入社してまだ2か月ほどしか経っていないうえ、休みすぎると復帰が大変だったり、仕事のことを考えすぎて休まらないのではないかと思います。 鬱病を治すには長い休みが必要とのことでしたが悩んでいます。 休職を届け出るべきでしょうか。
296閲覧
こんにちは。長文ですが、回答させていただきます。 鬱病は心の病気だと言われがちですが、(ストレスを原因として)脳の機能が一部変化してしまい、本来出せるはずの物質をうまく出せていないことによるものですので歴とした身体の病気です。他の疾患同様しっかり休養を取って身体を休め、回復するのが一番であることは言うまでもないです。 ですが、今の状況ですと時期的にも休む決断が付きづらいですよね。 第三者の意見としましては、長い休みをとって治すいう感覚というよりは、今出ている身体の症状が治まり、自分としてもひと呼吸できるまでは休養と治療に専念し、そこからは体調と相談しながら少しずつ復帰、仕事に向けて考えていくという形が取れればいいかと思います。 所属の上の方でも一番歳が近い先輩でも、現在の状況について話ができる人はいますでしょうか。やはり職場の業務内容や環境、雰囲気によりあなたにとって一番良い対策が変わりますので、できれば状況が分かる人に一緒に考えてもらったり、可能ならば環境を整備してもらうのが一番良いです。会社に産業医/産業保健師がいれば話が早いのですが。 また薬についてですが、風邪薬のように2、3日で効くものではなく多くの薬は効果が出始めるまでに2週間程かかります。今の段階であまり効いている感じがないのはそのためかと思われます。焦るかと思いますが、一先ずご安心くださいね。 もちろん薬が合う合わないはありますので、しばらく飲み続けても全く変化がないようであれば医師や薬剤師さんに一言相談してみて下さい。 文面からしんどさが伝わってきます。今が一番お辛いですね。少しずつ、回復に向け段階を踏んでいけることを陰ながらお祈りします。
会社に相談するだけ相談してもいいと 思います。 早く良くなるといいですね。
< 質問に関する求人 >
有休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る