教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 専門家が回答

  • 解決済み

女子高生です。社労士の事についてお聞きしたいです。将来、労働問題に関わる事の出来る社労士を目指したいと考えており、まずは…

女子高生です。社労士の事についてお聞きしたいです。将来、労働問題に関わる事の出来る社労士を目指したいと考えており、まずは大学入学をし、社労士事務所に就職し、そして働きながら資格取得をしようと考えています。働きながら大学に通う予定なので在学中に即取得!というのはちょっと難しいなと考えています。女子の頭の良い先輩でも在学中には取得できず、難しいと仰っていたので...。 ここで質問なんですが、社労士事務所で働くには、いわゆる数学ができないと就職出来ませんか?私は致命的に数学が苦手です。国数英が平均95点なのに対し、数学37点理科59点です...。文章作成は得意で新聞会で毎日記事を書いているので、文章力には自信があります。 最初は労働基準監督官を目指そうと思い、公務員試験の数的推理、推論やらを頑張ってパラパラ見たら、もう間違いなく受からないと思うと同時に仮に筆記で通っても面接で落とされたら...精神的に厳しいなと思い、それなら資格を取りたいなと思いました。 そこで冒頭の通り、社労士事務所で働く上で数学が苦手な人間が働けるのか心配なのですが、実際はどうなんでしょうか?? ご教授お願い致します。

補足

誤字です。国数英が平均95点なのに対し、数学37点理科59点です...。 →国社英

続きを読む

847閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー専門家の回答

    社会保険労務士の鈴木です。 高校生でご質問の内容を検討なされているとのこと。 素晴らしいです。 私どもの事務所も求人をだしています。 数学のような複雑な計算は必要なく、その辺りのことはパソコンソフトがやってくれるのでご心配はないですよ。 労働基準監督官の道を諦めるには早すぎると思うので、そちらに向かいながら社会保険労務士の道も模索されることがいいでしょう。 学生時代に資格を取得することも周りがうまくいかないから自身もうまくいかないといういわゆるレッテルを自分ではることは好ましくありません。 また、学生時代に社会保険労務士事務所でアルバイトが出来ないかもお考えください。 目指すべき方向が決まっているというのは素晴らしいことです。 頑張ってくださいねー。

    1人が参考になると回答しました

  • 下段の社労士の方も仰ってますが、なりたいものをあきらめるのは早いのではないでしょうか?監督官、素晴らしい職業だと思います。 自分の適性や得手不得手や、興味の有る無しなんて分からないものですよ。 私は中高生の時に化学の道に進みたいと思い、化学系学科から化学系の技術職をしています。中高生のころは法律には全く興味が持てず、政経科目も完全に捨てていました。大学での一般教養の法律科目も寝に行くだけ。 そんな私でも社労士に興味を持ち、数年の勉強を経て、合格&登録しました。 職域と全く関係のないので、その他の登録で、全く仕事に役立つ場面はないですが、、、。 働きながら、全くの異分野でも勉強できるのです。ましてや、まだ高校生、いくらでも挽回できますし、監督官への可能性がないというのは時期尚早でしょう。 まずは、苦手でも理数系の勉強を毎日していけばいいと思います。 別分野(理系研究職等)への興味も湧いてくるかもしれませんよ。

    続きを読む
  • もう少し目的をしっかりお考えになられた方がいいの かなと思います。 労働問題に関わる仕事に就きたいということは 労働者の立場に立って仕事がしたいという事でしょうか? であれば、社労士ではなく労働基準監督官の方が指向に 合っているのかと思います。 社労士は、企業と顧問契約し企業側として問題に対処 するわけですから。 目指すべき方向性を定め、後は努力かと思います。

    続きを読む
  • 社労士に、加減乗除を超える数学が求められる仕事はないと考えます。仮に、三角関数や微分積分が判らなくても、社労士になれると考えます。 数学ができないことを理由に、社労士事務所に就職出来ないことはないと思います。 私は、記憶力のない老人だったので、合格までに4年間かかりました。ご質問者様は、早期に合格出来ると考えます。 体験記です。ご参考まで。 http://www.ukaruzo.jp/about/successful-candidate/2010_01.html 大学受験、頑張って下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる