教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で一年間嫌がらせをうけていて辞めるか迷ってます。40-60代女性の多い販売職をしています。私は30代です。 嫌…

職場で一年間嫌がらせをうけていて辞めるか迷ってます。40-60代女性の多い販売職をしています。私は30代です。 嫌がらせ?と思うことが多々あります。 先輩に嘘を教えられて、そのとおりしたら違う先輩に責められる。辞めろって迫られるとか。雑用言いつけて接客させないようにしたり。失敗押し付けられたり。業務連絡を私だけまわしてもらえないなどです。 最近一番困るのは、私がお客様と至近距離で目を合わせあいさつをしているのに、後ろからお客様を奪いにくる先輩です。察しの良いお客様は買わずに帰ってしまいます。先輩が接客している時でないと私は接客に付けないため売上が厳しくなり、店長も数字主義なので相談の意味もありませんでした。 17時まで、時給1000円のパートです。1人で子供を育てないといけないため1年半耐えて働き、売上が良いとボーナスがつくため、なるべく貯蓄にまわし、今は貯金がぎりぎり3桁になろうかという感じです。ここ二週間位は売上がほんとうにやばいので、クビになるかも知れませんが、毎日が辛い…辞めるか、子供のため、お金のためと踏ん張るか迷いがあります。 客観的にみてどう思われますか?

補足

回答ありがとうございました。一年間たびたび店長に相談していたのですが、特に対策は無いまま繁忙期にはいって少し収まり(嫌がらせどころじゃなかったようです)四月からまた閑散期に入ったので嫌がらせが頻発して参っていました。店長から隣の地区の店舗への異動を提案され、いま面接の回答まちです。だめだったら退職しとりあえずアルバイトしながら次を探そうと思います。私しか稼ぎ手がいないし保育園のこともあったから辞めたくなくて悩みまさしが、、、些細なことで子供にイライラしてしまい、怒鳴る、壁にものを投げる…自分にこんな獰猛な一面があったことにショックを受けるのに、まだ行動が制限できないときがあるので、早くてを打たないと自分が虐待してしまいそうで怖いです

続きを読む

138閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ボーナス含め年収でどれだけ稼いでるのか知りませんが、時給1000円のパートでその職場環境は割に合わないので私なら速攻辞めます(そもそも入社しない)。 販売職にこだわっているなら、そこ以外の別のところに転職したらいかがですか? 同じノルマがある職種なら、保険の営業とかのほうが儲かりそうです。

  • 40代ですが回答させてもらいます。 上司に相談はされましたか? 上司に相談をして改善されない場合は労働相談を利用されては如何でしょうか? 電話相談もしていますよ。 日記を細かく書いておくといいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる