教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを探してる高3です

バイトを探してる高3ですアプリでタウンワークとかバイトルとか見て、近かったり裏役を選択できるバイトなどを重視して探しています。 でも、見つけたはま寿司や松屋はここによると良くないと書いてありました 以前、親と一緒に1時間走りっぱなし(たまに歩く)のバイトをしていました。今の時期、人が多くていらないらしいです。元々補欠としてバイトをしていたんですけど、このままだと2月までに目標額(30万:免許)まで到達できません 本当に松屋とはま寿司のバイトは良くないのでしょうか? 内部&したことある人教えてください 裏方(キッチンとか皿洗い)ができるおすすめなバイトがあれば教えてくだはい

続きを読む

141閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 松屋勤務4年目です。率直に言いますと店舗によりますね。 わたしの店舗は学生が多く和気あいあいとしていて居心地もいいですし。辞めたいと思ったことはありません。 勤務時間は人手不足かつ希望すれば長時間入れますし、希望シフト制なので休みも割と取れます。固定勤務ではないので無理やり入れられたら訴えることだって出来ます。ワンオペは昔に比べかなり少なくなりましたし、新人のためにかなり仕事内容もわかりやすくなりました。あとは人間関係のみだと思いますよ。 ちなみに妹がはま寿司でアルバイトしていましたが文句を言いつつも続いていました。 やる気次第だと思います。 よい職場が見つかるといいですね。

  • 初めまして。 以前、松屋で働いていた者です。 仕事内容は接客、調理、洗浄をします。 初めはどのアルバイトでもそうですが、大変です。 特に松屋は慣れてくると、平気で一人回しもさせられますよ… あまりお薦めはできないです 質問者の方が高校卒業後に進学or就職によって変わってきます。 就職なら簡単な仕事(郵便の仕分け)、倉庫整理、スーパーの品出しなど 進学なら飲食店関係でも良いと思います。 あまり焦らずに決めてください。 運転免許の資金無事に貯まるといいですね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

はま寿司(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

松屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる