教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所試験について

市役所試験について経験者と新卒とで、採用する枠は異なるのでしょうか? 例えば、筆記試験重視であれ面接重視であれ、採用枠が同じであれば、経験者と新卒との採用人数の大きな差が生じる場合があると思います。

180閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自治体によって違うのですが、これまでの経験よりも年齢で区切っているところが多いと思います。 例えば大卒程度なら30歳前後まで受けられるところが割とあります。 そうすると22歳くらいの新卒(在学中)の子と3年目くらいで転職希望の25歳くらいの人、既に転職経験のある29歳くらいの人が一緒に受験することになります。 合格者に偏りが出るかは面接官次第ですが、既卒(社会人経験者)の方が有利とか新卒の方が有利とかいうことは基本的にありません。 ただ、転職理由によっては既卒の方が不利かもしれないですね。 どんなに面接で良いことを言っても今の職場に不満を抱えて辞めたいと考えていることに変わりはないのでどうしてもネガティヴなイメージに寄りがちですから。 また、公務員の世界は法律が基本になっているので前例主義になることは仕方ないことだと思います。 そうすると「前の職場ではこうでした」とか「〇〇の方が効率が良いです」といった風に考える人はあまり馴染みません。 新卒で何にも染まっていない若者に職場のルールを教える方が楽だったりします。 一方で、達成したエピソードややり遂げたこと、取り組んだことなどは社会人になってからの方が話しやすいのかもしれません。 わたしは新卒の就活と公務員から公務員への転職で二度、面接を受けています。 面接で聞かれる内容が全く違い、同じように採用されるけれど採用基準は違うのだと実感したことをよく覚えています。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる