教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は卒業と同時に調理師免許が取れる高校に通っているのですが、これからの進路に悩んでいます。調理は好きですが中華が好きとか…

私は卒業と同時に調理師免許が取れる高校に通っているのですが、これからの進路に悩んでいます。調理は好きですが中華が好きとかお菓子を作りたいとか、そういう好みはなくただ調理が好きという感じです。そのため、大学に行って栄養士などの資格を取ってみようとも考えいるのですが、そのような資格が役に立つのか疑問にも思います。 調理関係の仕事につく場合、大学に行く必要はあるのでしょうか?また大学に行く場合どのような就職先がメジャーなのでしょうか?

続きを読む

150閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    病院で管理栄養士をしています。 栄養士には2つの資格があります。管理栄養士と栄養士です。栄養士は調理師とかわりません。栄養士をとりに短大や大学・専門学校行くのは、今日ではあまり価値がありません。資格を持っている人が多すぎなので、栄養士を持っていても、栄養以外の仕事をしている人は多いです。栄養士は、ほぼ調理のみで資格は違いますが、やっていることは調理師と同じです。 管理栄養士は、大学の養成課程に行くか、短大や専門学校に行って2年~3年の実務経験を得てとります。国家試験があり、大学出ているからと言って科目免除とかの優遇はないです。 管理栄養士になると、職場によって違いますが、場合によっては、ほとんど調理はしません。調理が好きなら管理栄養士はお勧めできません。 私の一日の仕事内容ですが、献立作成・患者の健康管理(血液検査の結果・体重等)・検食(調理員が作った料理の味見・きれいに盛り付けられているかなどを確認すること)・指示されたように配膳されているか確認(糖尿病の患者には糖尿食の料理がのっているか、流動食の患者には流動食が乗っているかなど)、あとは、会議等の記録や給食関係の帳簿関係の記載、捺印、病棟に行き患者さんに、料理の感想を聞いたり、高齢の患者様が、ちゃんと食べれているか観察しにいったりします。 管理栄養士は、給食部門を管理するのが仕事で、包丁を握ることはありません。 管理栄養士養成校で何を勉強するかと言うと、調理師と大きく違うことは、病気の事です。糖尿病・腎臓疾患なとなど病気と食事療法の事を勉強します。国家試験の参考書が本屋さんに売っているので、立ち読みすると、どのような事を勉強するかは分かります。管理栄養士=調理ではなくて、管理栄養士=病気を食事の面からサポートするです。そのため、体の構造・代謝・病気の進行の仕方等、みっちり勉強します。 例えば、医師がこの患者、糖尿病で1400キロカロリー高血圧もあるので塩分5g指示と言われたら、その人にあった献立を立てます。レストランとかの調理や献立とは全く違います。 管理栄養士の養成校でると、病院・老人ホーム・社会福祉施設・学校給食・公務員などです。 栄養士ですと、委託給食会社・保育園などです。しかし、調理員としても、委託給食会社は募集がありますので、わざわざ大学行っても、て感じです。

  • >そういう好みはなくただ調理が好きという感じです。 >大学に行って栄養士などの資格を取ってみようとも考えているのですが、 ☆栄養士や管理栄養士の学部・学科・専攻では、 (例)基礎栄養学や生化学の授業 「人が食べた食べ物は、 人の体の中で、細かく分解され、 TCAサイクルで、筋肉や心臓を動かすエネルギーになります」 (例)臨床栄養学総論の授業 「心臓病というのは、こういう病気です」 「腎臓病というのは、こういう病気です」 「糖尿病というのは、こういう病気です」 「肝臓病というのは、こういう病気です」 (例)臨床栄養学各論Ⅰ・Ⅱ・Ⅲの授業 「心臓病というのは、こういう病気だから、 症状を悪化させないためには、こういった点に気をつけた献立メニューにしましょう」 「腎臓病というのは、こういう病気だから、 症状を悪化させないためには、こういった点に気をつけた献立メニューにしましょう」 「糖尿病というのは、こういう病気だから、 症状を悪化させないためには、こういった点に気をつけた献立メニューにしましょう」 「肝臓病というのは、こういう病気だから、 症状を悪化させないためには、こういった点に気をつけた献立メニューにしましょう」 ・・・といったことを勉強します。 →栄養士や管理栄養士の学部・学科・専攻の授業というのは、 イメージとしては、 どちらかといえば、「看護師さん・薬剤師さん・お医者さんの勉強」みたいな感じです。 ※nono398_0429さんは、 こういったことを勉強したいのですか・・・? ☆栄養士や管理栄養士の学部・学科・専攻というのは、 コックさんやパティシエさんになるためのお勉強をする学校では、 ありませんが・・・。

    続きを読む
  • 栄養やるなら国立大で管理栄養士を目指すのが一番ですが かなり難しい 病院や 学校 老人ホーム 企業の研究室とかでしょう

  • 調理師免許と、栄養士の資格はぶっちゃけ変わりません。 本当に役に立つのは、管理栄養士です。 ただ、これがかなりの難関。難関だからこそ色んな所で使える。 「簡単な資格は大した効果はない。難関こそ人生の役に立つ」 これはどの業界にも言える事です。 調理師免許も栄養士の資格も、国家資格ではありますが学校を卒業できれば取得できる程度じゃないですか。言ってみれば高校を卒業できれば高卒の資格は取れる…そんなレベルなんです。 資格を活かそうと思ったら難関じゃないと役に立たないんですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる