教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒のWebデザイナーの給料の相場はいくらでしょうか? 現在、転職を考えているのですが、受けたい会社が自社のweb…

新卒のWebデザイナーの給料の相場はいくらでしょうか? 現在、転職を考えているのですが、受けたい会社が自社のwebサイトでしか求人を出しておらず、募集フォームから応募するのですが、 勤務時間や給料が希望制という感じになっています。 今年の3月に専門学校を卒業したばかりで現在の会社に入ってまだ2ヶ月なので、webデザインの実務経験がありません。 web系に進んだ友人に聞くと新卒でだいたい20万以上もらっているようなのですが、 友人らの会社は東京で100人以上1000人未満くらいの規模がほとんどです。 しかし、私は地方で社員5人という会社なので相場がわかりません。 20万以上もらえるのならそれに越したことはありませんが、 賞与があるのか、残業代はでるのか、福利厚生はどうなっているのか、諸々の情報がわかりません。 webデザインの会社がほとんどなく、やっと見つけて会社の雰囲気も良さそうだし、好きなことを仕事に出来るなら最高なのですが… この場合、どのくらいに設定して応募するのがよいのでしょうか? 因みに資本金は160万のようです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

393閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    おそらくですが、残業代と賞与はほぼ出ないと考えてもいいと思います。 福利厚生もあやしいもんです。 というか、多分正社員ではないのでは?契約とか業務委託とか? 多分やめておいた方がいい、地雷臭がかなりしますよ・・・。 ちゃんとした会社なら、そんな何もかもわからないような募集はかけません。 ちゃんと基本給がいくらとか、福利厚生どうなっているかとか、全部書きます。 書いてないってことは、書けるような内容じゃないって可能性が高いです。 資本金160万て初めて見ました。 相当な中小でも300万はありますよ。 私の知人が夫婦とあと数人でやってる会社でも200万です。 親やそのデザイナーの友人など、社会人経験のある人に、募集要項見てもらってもいいと思いますよ。 それでもとりあえずチャレンジしてみるなら、残業・賞与・福利厚生がない前提で、必要な分を計算してはいかがでしょうか。 私が新卒でデザイナー(Webではない)になったときは、手取りが確か17万か18万でした。そこから逆算すると、額面は22万くらい。 福利厚生や残業、賞与ないことを考えると、さらにプラスして25万くらいはないと厳しいんじゃないかなあ。 でも、その会社が新卒未経験のデザイナーに25万出してくれるかというと、厳しいとは思うけれど。

    ID非表示さん

  • ある意味、現在の自分のお給料が市場評価とほぼ同じ(新卒まもないなら) なので、それぐらいの額を希望しておけばよいかと。 現在同じ職種なら、スキル次第では給与アップも狙えるかもしれませんが 新卒から数ヶ月なら同じ額もらえれば御の字かと。 むしろ、規模の小さい会社(創業直後とか)なら 最初はダウンするのも覚悟したほうが良いかと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

webデザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる