教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社内で先生がくるから後日健康診断を受けるようにと全員自費で受けなければいけなくなりました。 いくらぐらいかかりま…

会社内で先生がくるから後日健康診断を受けるようにと全員自費で受けなければいけなくなりました。 いくらぐらいかかりますか? 大体でいいのでわかる方教えてください。 主人に聞いたら3000円ぐらいじゃないかと言いますが検便以外は尿や聴力、視力、胸部X、問診、体重、身長、血液検査もありますから3000円ではないですよね… 入ったばかりの新人ですが自費の会社は初めてでガッカリしました。 32才主婦新人。

続きを読む

98閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >いくらぐらいかかりますか? --->以下の雇い入れ健診と同内容が一般的で、7000円から15000円です。 勿論(1)-(6)までですと5000円前後でしょう。 施設により大きく違います。 ★一般的な健康診断健診項目 (1)既往歴及び業務歴の調査 (2)自覚症状及び他覚症状の有無の検査 (3)身長、体重、腹囲、視力、聴力の検査 (4)胸部エックス線検査 (5)血圧の測定 (6)尿中の糖及び蛋白の有無の検査 (7)貧血検査 (8)肝機能検査(GOT,GPT,γ-GTP) (9)血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、血清トリグリセライド) (10)血糖検査 (11)心電図検査 >入ったばかりの新人ですが自費の会社は初めてでガッカリしました。 --->ご自分でも仰っていますが健診料を自己負担させるのは少ないでしょう。職員・従業員の福利厚生もしっかりしていない準ブッラク企業である可能性が高いでしょう。そう言った会社では、給料が安くこき使い、有休も取りにくいなどが共通点です。如何でしょうか?

  • 個人で健康診断を受ける場合の費用は、一般的には、1万円ぐらいでしょう。 「健康診断 自費」で検索すれば色々とヒットします。 ですが、いくらぐらいかかるのか、その会社にお聞きになるのが正解です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる