教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トラック運転手に聞きます。観光バス運転士になりたくないのは長時間労働よりも接客業が嫌なのですか?

トラック運転手に聞きます。観光バス運転士になりたくないのは長時間労働よりも接客業が嫌なのですか?

679閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    バス→トラック→バスの職歴を持つ者です 人間関係だと思います。 バスからトラックに行った時 大手の会社でしたが 一癖二癖ある人がたくさん居ました。 先にバスからトラックに来ていた先輩が何人か居ました。 皆、バス時代 乗客から苦情をもらったりもめたりしています。そしてトラックに移っても従業員同士でもめています 大手トラックの会社でこんな事が有りました。財布を忘れて取りに行ったら無くなって多そうです、そして中身だけ抜いて財布はそこら辺に棄ててあったそうです 朝礼で誰ですか?なんて話がでるレベルです お客さんを乗せるのは無理です 良い人もちらほら居ますけどね

  • なりたくないとか考えなかったな。 そもそも眼中に無かったし。 トラック乗るヤツのほとんどがそうじゃないかなぁ。 ワザワザ高い金と貴重な時間を費やしてまで二種免許取ったって、就ける職業はバスかタクシーだよ? 馬鹿馬鹿しい、自分で自分の首絞めるようなマネしなくてもいいじゃん? 好き勝手ワガママ放題やって高給貰うのと、箸の上げ下げまで指図されて客にヘイコラ頭下げて安月給とどっちが良いかなぁ? って思ったさ。

    続きを読む
  • トラックだと 自分の好きなルートで 行ける 休憩も自由 運転中も自由気まま 室内も自分色に できるしね 観光バスでは無理

    続きを読む
  • 観光の運転手は一癖二癖ある人が多く上下関係が厳しい。あと給料の安さだ。好きじゃないとできない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トラック運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる