教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【切実】 苦しくて苦しくて・・居場所と、過ごし方 1月末体調不良で退職(5社目) 2月具合が悪く何も出来ず。 …

【切実】 苦しくて苦しくて・・居場所と、過ごし方 1月末体調不良で退職(5社目) 2月具合が悪く何も出来ず。 3月~精神科へ通う 4月~転職活動、息抜き外出。まず 1先に進むことが出来ない 現在、アスペルガーの診断を受け、障害者職業センターでの評価は 職業適性群40種のうち、基準を満たす職業はない という結果がつきました。 受けたい企業は5社もあるのですが まず、特性をまとめ、改善することが先決だと 実際の応募は止められている状況です。 2居場所がない 実家に居させてもらって有難いのですが 障害と向き合う中で一人になりたいことが多いのと 食事中に会話がないので 最近は、帰りたくなくなってきて、体調的にはしんどいのに 夜まで時間を潰して帰る、車にこもる、外泊するなど 心身に悪影響なことをし、お金も使い始めました。 これまでは、一人暮らしだったので、辛いとき苦しいときは 家が落ちつく空間でした。 でも休みの日は実家へ帰り 家庭環境は良好で、会話もたくさんする自分でした。 ①医療スタッフ監修の下、地元農家と組み こころとからだの健康を向上させるリゾートホテルへ住む 地元農家の健康食事2食と 一日3回のヨガや座禅、森林ウォークなどの健康増進プログラム がセットになり、長期滞在プラン1泊が割引になって1週間で16万程 ②マンスリーマンションへ住む 1日3000円+退去時クリーニング2万(水道光熱費込、家具家電付) ③海外旅行 転職へ向けてカウンセリングなどが入ってくるので出来ない ④ゲストハウス住み込み 滞在費は無料だが、相部屋は精神的に負担 3目標がない 仕事の中での目標の為に 資格取得したり、サークルへ所属したり 合間を縫って、ジムや趣味をしたりしてきました。 テレビ、パソコン、図書館、職安、散歩、ボランティア、サークル イベント、講演会、在宅ワーク 目標が見出せず、どれをやっても気持ちが沈んでいきます ①資格取得 中国語検定準4?4?3? 中国語で接客出来るようになりたいです。 体験レッスンでしか触れたことありませんが 1時間でピンインききとりが出来るようになりました。 ハングル検定5?4?3? 韓国語で旅行出来るようになりたいです。 独学で旅行会話程度出来ますが 読み書きは出来ません。 TOEIC700~850 地域限定特例通訳案内士を取得したいです。 680を持っているのですが4年前に取得した以来 一度も勉強していません。 ②地元の穴場めぐり 地元が大好きで、観光業に携わりたい(携わっていた)為 地元の穴場へ行き、3カ国語(英韓中と日)でまとめてみる ③半日アルバイト ④障害者職業センターでの職業訓練 いつまで転職活動が続くのか分かりません・・・ お金は46万+毎月12万(11月まで)の失業手当です。

続きを読む

470閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

通訳案内士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる