教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高1でセブンイレブンのバイトをしています!全部で5日間研修があって今日2日目が終わりました。1日目と2日目は自分がレジ打…

高1でセブンイレブンのバイトをしています!全部で5日間研修があって今日2日目が終わりました。1日目と2日目は自分がレジ打ちをしてパートナーの方がへホットスナックや弁当の温め袋詰めをしてくれました。そのおかげで基本のレジ打ちはかなりできるようになりました。ですが3日目からは基本レジのことは任せる事になりました。自分は不器用なので袋詰めホットスナックを袋に入れる作業がちゃんとできるか不安です。最初はミスしても大丈夫ですかね?あとタバコを番号ではなく名前で言ってくる人と声が小さくて何を言ってるのか分からない人の対応の仕方を教えて下さい!

続きを読む

190閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    最初からうまくいく人はいません。 まずは焦らずゆっくりやりましょう。 タバコについては、「申し訳ございません。番号でお聞きしてもよろしいですか?」とか「申し訳ございません、もう一度教えていただけますか?」とお聞きしましょう。

  • 仕事なんてミスしてこそ覚えるものです。逆にミスしないで済んでしまう方が怖いです。 タバコですが、やってるうちに自然と覚えられますよ。番号で言ってくればそれを出せばいいですし、名前の方は場所と合わせて覚えるしかないですね。 小さい声の人は、申し訳ありませんがもう一度お願いしますと言えば良いのですが、 何故か喫煙者は切れやすいと言うのを色々と見て来ましたので、温かい目で見守ってやって下さい。 私の場合は常喫がアメスピの緑なのですが、田舎な事もあり棚番が何故かありません。 仕方ないので注文する時はアメリカンスピリットの緑下さい。と言う様にしています。 しかし何日か経つ内にカラダが自然に覚えて来るので、1月もすれば常連客の銘柄まで分かる様になりますよ。 色んな客がいますが挫けず頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる