教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験 勉強

公務員試験 勉強公務員試験の勉強(教養)って意味ありますか?? 先日1類大卒程度の試験受けたんですけど勉強した所が出た問題もあったのですが、しなかった所の方が多かったです。 もちろん、数的判断、文章理解などは勉強すれば応用は利く様になり得点出来ます。 しかし、知識科目が勉強してもしても得点出来ません。知識科目が試験で出るのは各科目数問ですよね。 なら勉強してもしなくても同じなんじゃないかなって。 私自身の点数より勉強しなかった人が勘で解いた方が点数が上だったりします。なぜなら、私は知能は出来ても知識がほぼ全滅だからです。 こんな現実があってどうやってモチベーション維持すればいいですか? 知識も勉強しました。しかし、勉強しなかった所が多数出た場合勉強しなかった人と同じ立ち位置って事ですよね。 はたして公務員試験の択一筆記試験は意味があるのでしょうか? 私は記述式のが努力した者が報われると考えています。 多分、私と同じ思いや考えをした人も多いと思います。 その分、私は論文をものすごく練習しました。 この様な状況を経験した人達に聞きたいです。どうやってモチベーション維持しましたか? 読みづらいと思いますが回答よろしくお願いします。

続きを読む

1,175閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    公務員試験の「教養」は意味があるのか? 私はさらに、「専門」(行政職の場合の法律学や経済学)も意味があるのか? という疑念を持っています。そのことを述べると長くなるので、省略します。 「知識科目が勉強してもしても得点出来ません。」「勉強しなかった所が多数出た場合勉強しなかった人と同じ立ち位置って事」それなら、「公務員試験の択一筆記試験は意味があるのでしょうか?」というのが、あなたの理屈ですね。 公務員試験の択一試験の目的は、二つあると思います。 一つは、公務員になるにあたり身に付けておくべき教養や専門知識を判定することを通じて、公務員志願者にそういう勉強をしてもらうこと。 もう一つは、試験の成績を点数化して、客観的に合否(1次試験)判定に使うこと。 正直なところ、勉強した所が出た云々というレベルでは、合格は難しいと思います。 合格レベルの人は、すべての科目について、過去の公務員試験問題を分析し、出題傾向を把握していると思います。テキストも何度も繰り返して読み込み、どこが出題されても解ける力をつけているはずです。

    なるほど:1

  • 公務員試験は情報戦です。 ちなみに公務員試験は教養ができないとかなり不利です。 今後市役所試験がありますが、多くが教養のみの試験だからです。 なので、教養試験はとても重要です。 質問者さんは予備校に通ってますか? 予算の都合上で通えていなければすみません。 知識科目というと、時事や自然科学といった分野ですが、試験種によって頻出分野があります。また出題傾向もまちまちです。 予備校に通うと講師の方々が、そういった情報をくれます。 例えば自然科学も全ての分野を網羅するのは他の科目との兼ね合いから無理です。 できる人は別ですが。 なのでいかに効率よく勉強するかが重要で、情報がないとそういうこともできなくなります。 おそらく質問者さんは出題傾向をご存知なかったと見受けます。 なので、予備校等に通うことがベストですが、それが厳しいそうであれば、無難な参考書で対応せざるを得ないかなと思います。

    続きを読む
  • 知識脆弱でテスト対策しかしないからそうなるのでしょう。 設問は、普通の生活で得られるものもあり、 勉強うんぬんだけで好成績の結果を得ても、 言葉だけの知恵として見に染み付いていない知識は 実はあまり意味ありません。 そういう風に他人を羨んだり、 試験制度の問題と突き放す方は、 キャリア採用される方と対照的で、 論文や面接で落とされがちです。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる