教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事に対する悩みについて。 仕事をしており、このご時世働けるだけでありがたいと思いながら働いています。 人数不足と、…

仕事に対する悩みについて。 仕事をしており、このご時世働けるだけでありがたいと思いながら働いています。 人数不足と、3k(給料安い、汚い、きつい)が悩みの種です。その仕事をし始めて、15年ほどで、いろんな人が入社して、退職しました。 病気退職、70歳定年退職、一身上の都合、イメージしたものと仕事の内容が違う、という感じでした。 若い人は来ない、中高年の人も来ない、定年退職した人も来ないです。 「給料が安いからな」 「人気がないからな」 「朝が早い、7時から16時までだと朝の問題が」 「子育ての人たちは、朝が早いのが」 バツイチ子育ての人が来て「ダブルワークをしてみたが、体を負担を受けたので、病気退職をしたい」 東京の会社の人が、過労で自殺した人を見て 「あんなに働き詰めにしなくても、私たちは定時に出勤しているから、残業もないからな」 私の周りは60歳から上では75歳まで。 年金だけで暮らせない、生活費のために働く人たち。 だけどもちょっとの体を負担(腰痛、ひざ痛、高血圧、手のしびれ)をしながら働いている。 その人たちも3年後はわからない 新しい若手が来ない、来たとしても、おばさんパワーで負けて、やめたり。 ちょっと問題(知恵がないというか?知識と常識がないというか)を起こして、会社からリストラする。 それで質問です。 ①働くときに、何を基準として働きますか? A時給 B勤務時間 C仕事の内容 D適応性 Eその他。 ②その高齢の人はやめていく。 若い人(20代から40代)の人は来ない。 来たとしても、仕事内容が、朝が早いから、給料が、なんとなくと言ってやめていく。 どうやったら、新しい人が来るのだろうか? 会社は、ハローワークには募集をかけているが、同じ仕事内容で、時給が高い、待遇がよいところに行くといっていた。 この2つの回答をお願いします。

続きを読む

196閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    40代です。 ①働くときに、何を基準として働きますか? A時給 B勤務時間 C仕事の内容 D適応性 の全部が、許容できるかです。 時給が200円だったり、残業100時間を超えたり、 法的にグレーな仕事だったり、同僚が全員些細なことで怒鳴るとか、 どれか一つでも転職理由になります。 ②職種が分からないので答えも曖昧になりますが、 そもそも従業員を大事にしない職場のように思えます。 おばさんパワーを発揮する方を、改善指導する、 汚い、きつい仕事環境を改善する、など まずは足元固めをした方が良いかと思います。

  • 1,Eその他 2, 入社しても辞める。条件が悪い。1, 職場環境と自己体力、給料、勤務時間、休日、通勤時間、仕事内容でしょうか?この御時世、大企業でもリストラ、サービス残業、パワハラ職場環境悪いと思います。満足と言うより、妥協が許されるかどうかでしょうか? 2, ダメなダメな本当にダメな、いつまで絶っても、ダメな私ね~ダメな会社ね~ですよ。会社の上層部の考え方が変わらない限り無理です。

  • 39歳、男性です。 どんな人間が答えたか 気になったら、自己PRを ご覧下さい。 >働く時の基準 自分は、世間に対して その会社が何を提供したいのかを 最も重視します。 自分はまあ答えを言ってしまうと 30歳の時点では、 日本のエネルギー事情で 政府も自然エネルギー普及 したいので、 協力してやろっかな。と思い、 当時の自分が思いつく 普及協力方法が オール電化や太陽光の 訪販しかなかったので、 個人宅営業経験は皆無でしたが、 まあ、何とかなるだろ。と、 会社の門を叩きました。 雨風防げる所で寝れて、 月に食える金が貰えれば、 僕がしたい事は、自然エネルギー の普及なので、気にしなかった ですね。 30人、社歴13年、本社以外 支店4の会社で、 4ヶ月でトップ営業。 試用期間3ヶ月の商談回数は 120回でした。休みは水曜だけ。 休みはショッピングモールなどで 客の振りをして、どう売って来る かな?とか、研究してましたね。 平日の22時や23時に帰宅すると 営業本とかロープレとか。 30歳で始めたので、 29人は年下社歴上や 業界経験何10年でござい。 とかなので、 そいつらの営業成績を 全員ぶちのめすには、 そんくらいを猛烈なスピードで やらねばならなかったんです。 やっぱり、勝ちてえからね。 バンバン、自信なくした…と 辞める従業員とか、 比較されるから余り活躍 しないで…の同期とかいましたよ。 しがみつきたい系は、 経営者もいらねえ。と言う 時期なので、気にしません でした。 だって、同期が同期の支店で 怒られるから、手を抜くのが 優しさとかチームワークとか 俺はそーゆーのは大嫌いだから。 自分がそーゆー憂き目なら あいつすげえなあ。 俺も負けない様に頑張ろう。 ですね。 手を抜く方が世間様や お客さんに失礼だと思う。 社内の内輪なぞ、 客に関係ねえじゃん。 ==== >新しい人を入れる。 素人が云々考えても 仕方がないです。 その元営業会社も 契約が取れない人には 歩合設定が低く、 取れる人が、8人の月契約0を 食わしてたんです。 客はその分、金を上乗せされる。 何せ、個人宅をピンポンして 出てきた人間に、 当日中か、遅くても ピンポンしたその週の 週末アポ以外は捨てろ。 120万のオール電化か 220万〜380万くらいで 太陽光を売れ。 月ノルマ3件。 水曜日以外、12時から20時半まで 提案し続けろ。なので、 うちは入りません!とか 下手くそ営業が食らうと ち、ちょっと…コンビニで 休もう…、あ、読みたい本が 置いてある…、ちょっと位… まあ、0でアポもありません。 ならば、 帰社したら、てめえ、 今日、マジで営業してたんかよ? ばりの目で見られます。 逆に18時までパチンコしてて、 やべ。と契約すれば、 良くやった。お前はエースだ。 明日も頼むぞ。へーい。 自分は毎日契約は 理論上、可能。と思ってました。 もう、営業やだあ!組は その光の道筋は見えない でしょうね。 ま、有力社員は独立し、 営業に絶望した社員は 他業界に転職し、 (20日オーダーない奴は、 8人寝れるタコ部屋に 強制収容。 家庭持ちだろうが、 月2件取らねば、 タコ部屋から出所出来ません。 本社と本社隣のビル内の タコ部屋との往復と、 ヨシケイ飯しか許されず。 仕事以外の外出禁止で、 テレビありません。 精神と時の部屋みたいです。 オーダー間隔と他人の成績と 支店の成績は、毎日 携帯メールに送られて来ます。 そこに来て、トップ営業らから オーダー報告です。 大体、タコ部屋行き決定で 退職します。) 何処も行けそうにない奴だけが 8人社内に残り、会社は危機を 迎えましたが、 アチーブメントと言う コンサル会社に、コンサルを お願いして、大幅回復しました。 この経験から、素人が 云々考えても、経営者レベル からして、解決出来ない問題を 質問者がどうにか出来る訳が ありません。 但し、会社にコンサルを 雇う金がない、惜しむパターンが あります。 したら、何とか会社を 立て直したい奴や、 盛り立てたい奴が、 自分と同じ業界で、 成功してる会社のノウハウとか 本屋やアマゾンで 売ってますから、 少なくても、この心構えは うちでも通じるな。と言う 本は売ってますから、 理解・熟知して、 経営者にこの様にしましょう!と さも、自分の意見みたいに 情熱的に言う事です。 良いですか? 質問者は材料あっても、 車を0から作れますか? 作れませんし、 車の全てを理解してる訳でも ないですよね? じゃあ、車を運転出来る。 って理論はわかりますか? そう、知らなくても 動かせるんです。 世の中の誰かが、質問者と 似た様な悩みにぶつかり、 こうやってどうにかしました。 と言うノウハウを 書いてくれてるので、 我々はそれを探し出し、 臨機応変に運用すれば、 いいんだよ。って事です。 言ってる事が伝わりましたかね。 これが、松下幸之助レベルの 経営術の1つです。 他人が開発したもんに ちょいと手を加えれば 自社オリジナルなんです。と、 2番煎じ儲かり術が、 パナソニック創始者とも あろう者が、 生前、言ってるんですよ。 平たく言うと、 初めての進化至上初の 問題にぶち当たるなんてのは 最早、宇宙ステーション開発とか 火災を地球化プロジェクト 位しかない。 こう考えると、 人間って馬鹿だな。と 思えて来ませんか? 出来ない。なんてのは、 自分が勝手にリミッターを 自分に決めてたんだ、と。 まあ、そりゃ肉体1つで 100メートルを1秒で走れ。 とかは、不可能ですけどね。 まあ、元営業会社は、 そこが初めての営業会社で あったならば、 何処の営業会社でも 通用する。位の特典は ありました。 現在、JCOM神奈川5位の 当時の営業先輩なんかは、 初めての営業会社が あそこで良かったぜ。 全く辛いと思わんかった。とか 俺との飲みで抜かしてます。 大した事ない成績だったがな。 先輩。弱えとか寧ろ思ってたし 俺が入社した時点で、 先輩はいつかお前に 追い抜かれると思ったよ。とか ぶっちゃけトークする間柄。 営業の化身とか、営業の炎 そのもの。みたいな感じ だったから。当時の自分は。 スーパー生意気ルーキーでした。 社長にも、この強い人がいる 支店に行かせろ。 支店移動願いと退職届を見せて 好きな方を取れ。 但し、他を儲からせに 行かれるだけだと言う事を 忘れるな。 とか脅したら、その日中に 異動通知出たし。 今なら丸くなって、 まあまあ…と思いますけどね。 自分自身を最も雇いたくないが、 それ位のエネルギーを持ってして 仕事をやろうって子が いないかな?と 探してる所がありますね。

    続きを読む
  • 悩みを解決する方法を紹介します。(YOUTUBEより) https://www.youtube.com/watch?v=zJbmRdRX564

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中高年(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ダブルワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる