教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今ニートで家を脱出したいです 期間工、工場派遣以外に やさしく家を脱出する方法はありませんか? 資金はないです

私は今ニートで家を脱出したいです 期間工、工場派遣以外に やさしく家を脱出する方法はありませんか? 資金はないです

399閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    東京都内メインですが、 警備員、新聞配達、ホテルスタッフ、飲食店など、 独身者住居ありの求人募集が結構あります。 求人サイトで「住居あり」、「寮完備」と検索入れて調べれば都内も当然、 地方の場合でも意外と多々ありますよ。 しかし、個室なのか、2人で一部屋なのかは、求人企業で色々違うので、 個室希望の場合は、応募時にしっかり問い合わせて、調べておいたほうが良いです。 あと、リゾートバイト専門の派遣会社サイトでホテル、温泉施設、遊園地スタッフの募集を調べるとほぼ確実住居完備で、部屋のタイプも詳細に表示され、 個室部屋かどうかも解るので、田舎、山間部のリゾートでも良い場合、 調べても良いかもしれません。 入社しすぐ、入居出来ますし、温泉に無料で入れる勤務地もあります。 食事も大抵は、ホテルやリゾート施設の社員食堂で低価格で食べれます。 しかしリゾートバイトは、マイカーが無いと色々大変かもしれません。 あと住居完備の求人は、全部がそうと言いませんが、人の出入りが多い、 ブラックに近い企業、仕事が辛いなど、 長続きせず、故郷に帰る人も多い職場環境の所も意外とあります。 家を出たい気持ちも解りますが、自分に合う仕事、身の丈に合った仕事を、 しっかり調べ、慎重に行動した方が良いです。 住居ありの企業に応募し、いざ勤務して、酷い劣悪環境、人間関係だった。。 それで辞めた場合、当然住居から退去させられます。 実家に即帰れる場合、問題無いかもしれませんが、そう行かない場合は、 仕事を辞めて住む所も失い、途方に暮れる、、なんて事になる危険性もあります。 2.3ヶ月でも勤続していれば、ボロアパートくらい借りれる目途も出来るかもしれないので、なるべく長続き出来る職場に就職すべきです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

期間工(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる