解決済み
通信制大学の教職について 閲覧ありがとうございます 私は大学を卒業していて、その大学で教職を取っていました。家庭的な事情により、教職を最後の方で諦めなくてはいけなくなり、教育実習あたりの単位だけ残して卒業しました 自分勝手ですが今でも先生になることを諦めきれなくて通信制の大学で免許を取れたらと考えています それで1つ伺いたいのですが、 大学在学時に取得した単位は通信制大学によって履修と見なされるか否かというのは分かるのですが介護実習もやり直しになるものでしょうか? 一応特別支援学校実習の証明書と児童養護施設実習の証明書は取っておいてあるのですが期限とかあるものなのでしょうか?
208閲覧
まず概念的な話ですが、過去に取った単位は全て有効です。 なので免許申請に全ての単位が使用出来ます。介護体験も同様に過去の物は有効なので当然免許申請に使用出来ます。 と言うのも、教員免許って言うのは教育委員会の窓口で免許申請すれば取る事が出来ます。 窓口では各大学の証明書などを提出して、職員の人が複数の証明書を確認して、全部の単位が取れていれば免許は発行されます。 なので別に通信制大学が履修を認めてくれなくても教育委員会が認めてくれれば免許は発行されるんです。 このためはっきり言ってしまうと、通信制大学に単位を認めてもらっても貰わなくても実は結論はほぼ変わらないと言う事になります。 じゃあ別に取り直す必要もないんじゃ?って思うかもですが、取り直しは全く異なる概念で発生しています。 と言うのも、そもそも科目を履修する時に、"〇〇を履修済みである事"とか、そう言う履修要件が付いている場合があります。 この履修要件は各大学で自由に設定出来るようになっています。 例えば"教育方法論を履修するには教職概論を本学で履修済みであること"と言う条件が付いていたら、既に教職概論を元々の大学で取れていたとしても、本学(通信制)で取ると言う条件を満たしていないのでやり直しになります。 でもこれはあくまで通信制大学の履修のための制限であって、免許申請には全く関係無い制限だったりするんです。 なので介護体験も過去の物は有効です。 が、例えば入学する通信制大学で"教育心理学は本学で介護等体験をやっている者に限る"と言うような制限があればやり直しです。でも制限が無ければ別に問題無いです。 基本的には介護等体験をやり直しって言う大学はほぼ無いですが、確実な事は各大学に確認するしか方法は無いですよ。 いろいろ大変ですが確認をして見て下さいね。 長くなりましだかとりあえずはこの辺で。
大学により違いがある、仏教大学はほとんど認めない
< 質問に関する求人 >
児童養護施設(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る