解決済み
RC造の施工図の作成手順について 今年の4月から新卒で建築の知識ゼロから現場監督を始めて勉強している者です。 今現場の所長から、今配属されてる現場の図面データをもらってJw Cadで施行図の書き方を練習しろといわれてまして (本当に線の引き方とか初歩の初歩からですが…) 今ある程度用紙設定や基本の操作や、施行図の見方がわかってきたので、渡された施行図を元に自分で真似て作ってみようと思ったのですが まずどこから取りかかればいいのか… なんとなくまず通り芯を引くのは分かるんですが、そこからどういう風に完成させていくのか教えていただきたいです。 本当は直接上司に聞くのがいいと思うんですが、いろんな現場掛け持ちして飛びまわってて基本的に自分で調べるようにと言われてまして…
999閲覧
RC造の施工図でも躯体図や平面詳細図、建物によっては杭伏図やタイル割付図などいろいろあります。 新入社員とのことですから躯体図なのかもしれませんが、それでも基礎伏図や床伏図、躯体見上図といろいろあり、書き方も違います。 それを示していないということは、おそらく何の図面を渡されたのかが理解できていない状況なのかもしれません。 恐らく図枠に書いてあると思います。どんな種類の図面でしょうか。 仮に躯体図として、作図で共通して言える第一歩目は構造図で構造体の寸法や、もし記載があれば芯からの振り分け(芯線図)などを確認するところからと思います。 もちろん確認申請図を含む設計図書一式に、初めてで分からないとしても目を通してからですよ。
JWWに対応した躯体図の参考書がお薦めです。CDが付録で付いていて参考書を見ながら完成させていくもので、完成した頃にはある程度操作が体に慣れてきます。 あくまで参考にする程度です。出来た施工図を上司に見てもらい何度もダメ出しされながら覚えるのが一番分かりやすいです。
< 質問に関する求人 >
建築(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る