解決済み
デイサービスの生活相談員の仕事量について。デイサービスで生活相談員をしています。週3日のパートです。 通常規模通所施設で1日の上限人数は25名。 約100名前後の利用者がいます。 管理者から与えられている仕事は 送迎 フロア業務 食事介助 口腔ケア ケアマネ連絡、対応 電話対応 アセスメント、モニタリング 計画書作成 サービス担当者会議出席 実績報告 契約書類作成 契約業務 見学者対応 翌日準備 掃除 まだまだあるですが、だいたいこんな感じです。 8:30〜11時頃まで送迎 送迎後すぐにフロア業務 13時〜休憩 14時〜相談員業務 15時過ぎ〜17:30送迎 相談員はもう1人在籍しておりますが、計画書作成、モニタリングに至っては、私1人でやってくれと言われていて、相談員業務に入る時間が少な過ぎて未処理が溜まる一方です。 管理者へ、業務が追い付かないので送迎を外してほしいと願い出ましたが、人員不足の為それは出来ないとのことでした。 うまく時間を作れば出来ると言われましたが、毎日が上記のようなスケジュールで本当にできる人がいるのでしょうか… 近々、事務員が退職されるとのことで、事務員の仕事までやってくれと言われています。 新しい事務員は雇わないとのこと。 この仕事量は普通でしょうか? 相談員をやってらっしゃる方々はこのようなハードスケジュールは当たり前なのでしょうか。
1,661閲覧
管理者に言ってもダメならその上の上司に言うとかして、事業所として業務改善するように提案したらどうでしょう。 >生活相談員って、常勤でないとできませんよ。ちがいましたか? 常勤の決まりはありません。パートでも大丈夫です。 提供時間を通して1人の配置が必要という意味で常勤の必要はありません。 ・生活相談員、看護職員又は介護職員のうち1人以上は常勤でなければなりません。
デイの管理者兼相談員しています。一日当たり35人利用します。うちでは当たり前にやっています。加えて入浴介助、請求業務もです。しかも日中に相談員業務はほぼできません。
< 質問に関する求人 >
生活相談員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る