教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どう思いますか? 4月から、看護師になりました。 私は、少し抜けているところがあり、今日、シリンジポンプのシリンジに…

どう思いますか? 4月から、看護師になりました。 私は、少し抜けているところがあり、今日、シリンジポンプのシリンジに麻薬が入っていたのに、麻薬を水道に流してしまいました。 私は、麻薬だということに気づかずに、点滴が終わった時に、袋から薬液を流す感覚でやってしまいました。これから先、1人で受けもったりケアをする自信がないです。 親にも向いてないし、殺人になる前にやめたほうがいいと言われました。 もう、私はやめたほうがいいですよね?

続きを読む

743閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    >麻薬が入っていたのに、麻薬を水道に流してしまいました。 WWWWWWW インシデントレポートという名の始末書を書け それはお前が無知であったことの証明だ でもそれで人が死ぬわけなかろう? 「麻薬がどれだけ厳密に扱わなければいけないものなのか」 それを今回学んだというだけのはなしだわ 半分以上はお前さんにその常識を教えなかった教育側に責任があるから安心しとけ お前さんが看護師辞めるレベルの問題だというなら、教える側が一番先に辞めるべきだともいえる。そんな馬鹿を量産する罪の重さはそんな不手際1つより数倍重い。 >親にも向いてないし(略 育てられ方に問題の源があると思うけど 今更だから、そんなバカ親は無視して自分で強く生きていけ

  • 犯したミスは小さくは無いですが、患者さんの生命に関わる 重大事故で無かった事が不幸中の幸いでした、。 ただ、ご自分の犯したミス(事故)を冷静に見つめ、 十分に反省もされて居ます。 そのお気持ちが今後も非常に重要な物になって来ます。 どの様なベテラン看護師も入職当初は、程度の違いは 有れど必ずミスを犯す物です。 御幣が有る言い方かも知れませんが、ミスを犯して成長する物です。 そのミスを今後、絶対に犯さないと言う事が肝心なのです、、。 御質問者様は、御自分を責め、思い悩み、看護師の道をも 再考しようとしています、、。 それは、患者さまの事を思う、優しいお気持ちから 来ている物と推察出来ます、。 そのお心が有れば、必ず立派な看護師になれると、 私は思います。

    続きを読む
  • 1ヶ月しかたってない看護師さんはミスをしてもおかしくないと思います。私も色々やってインシデントやアクシデントレポートを書きました。 次、同じミスを繰り返さなければいいのです。 同じミスを繰り返してたら、それは本当にどうしようもない方かもしれません。 どんな看護師でもインシデントしたことは絶対にあると思います。 はじめてのミスは辛いし、どうしてこんなミスをと悔しく感じると思います。 乗り越えてください。ミスは忘れないで、でも絶対引きづらないで、また素敵な笑顔で患者様の前に立ってください。 頑張れ!!

    続きを読む
  • 医療安全の一環としてとりあえず、 自分で指差呼称をしてみては? また、先輩に聞ける立場であるのなら ツーチャレンジルールを行ってみるのもいいかと。 せっかく取った看護師免許をそれこそ 水に流してしまうのはもったいないかと思います。 私もいまだに自信を持って業務には当たってません。 自身なんて持って業務にあたっても碌なことはありません。 常に慎重でいるべきです。 まだ、1ヶ月も働いていないなら、ゆっくり業務にあたって もう少し考えられた方がよいかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる