教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一浪理科大院理学研究科卒と、理科大院中退した慶應MBA卒はどちらが就職が良いでしょうか?

一浪理科大院理学研究科卒と、理科大院中退した慶應MBA卒はどちらが就職が良いでしょうか?慶應MBAの場合は実質2浪で社会人1年目が27歳になります。 外資系コンサル,IT,投資銀行,シンクタンクに行きたいです。 それぞれの道で狙える企業を教えていただきたいです。 また、結婚もしたいのですが出逢いが全然ないので慶應MBAというステータス学歴は婚活にも活きると思って悩んでいます。 一応、理科大では機械学習を1人で研究をしていて、とても楽しいですし、環境に不満はないです。 理科大院を出て、数年働いたらMBA留学をするという選択肢もあるのですが、資金調達が可能かどうか、歳をとって結婚相手が見つかるかどうかの不確定要素が付きまとうので慶應MBAで妥協するという考えに至りました。 よろしくお願い致します。

続きを読む

347閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    機械学習を研究しているなら、Accentureのデジタルコンサルタントとかならいけると思います。あとはBIG4のアナリティクス部隊。あるいはGoogle, Microsoft, Amazonあたりの外資系テックが給料高めなのではないでしょうか?英語が必須ですが。たぶん、Microsoft以外は戦略コンサルと張り合うくらい高い。 国内で行くならKDDIとか博報堂、リクルートあたりがデータサイエンティストを探してます。機械学習やってるなら、データサイエンスは普通にわかると思うので、その辺りが国内では給与が高めです。 今のステータスでは戦略コンサルタントは無理です。海外のMBAに行く以外に方法がないです。あと慶応MBAはお勧めしません。カネと時間の無駄です。普通に今のまま卒業したほうがいいと思います。 出会いはお金を稼げば何とかなるので、そのあと考えてください。

  • 一浪理科大修士と2浪の慶応MBAとしたら、就職は圧倒的 に前者だと思う。但し、理系就職になるけどね。 そもそも、その程度の学力で外資のコンサルは無理だよ。 MBAでお化粧しないとまず無理。 また、MBAは海外だから評価されるのであり、国内はあく までも二流評価だよ。 どうしても、いまの夢を捨てられないなら、院→日本の 金融系→転職のルートなら可能だと思う。ただ、数学等 でないので、日本の金融もちょっと厳しいけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外資系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる