教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の指示でシフト表を作成していたのですが、ある時、何の役職もないただのリーダー的人間より何でオメェが決めてんだ!と言わ…

会社の指示でシフト表を作成していたのですが、ある時、何の役職もないただのリーダー的人間より何でオメェが決めてんだ!と言われ、それから態度が変わり今度はそのリーダーがシフト表を作成することになり、いざその表を見るとなんと月26日勤務から15日勤務にされる始末。会社にも自分が納得してると嘘の報告をしていることもわかり、部長代理に相談すると二人で話してくれと、それまでにお前が26日も勤務してるからある人間が他に飛ばされたとか、お前の日数を減らしたいんだ等と言われたこと等逐一部長代理には報告していたのですが何もしようとせず、二人での話し合いはこうなっては無理だ、それなら辞めますと言うと部長代理よりあんたみたいな人は初めてだ、いくつだ!いい年してガキじゃあるまいしと言って勝手に電話を切る始末。挙げ句にその2日後に部下に退職届を届けさせるという部長代理には呆れてる状況です。元々この部長代理という人間は話す相手の都合のいい話ししかしないということはわかっていたのですが今回のリーダーも部長代理より歳上ということもあり1度は話をしますがリーダーが首を降らなければ言いなりになっていることは見え見えでとても部長代理には荷が落ちる人間です。リーダー他は年金を受給しているので月15日ぐらい働けばいいのですが自分はまだ40代の為、稼がないといけないと立場はわかっているはずなので単なる個人的感情としか思えないのです。言われなき誹謗中傷も許せないがそれは可笑しいと言うだけで何の対応もしない部長代理とこんな会社にいる必要もないかと?しかしこのままただ辞めるのは納得いかないということもあり何か方法はないかと?労働基準監督署にも相談しましたが労働者と労働者だと何も出来ないと、管理職ならと言われたが退職届を届けさせるということは退職勧奨ともとれるので?と結局解決策もなく帰って来ました。自分としてはリーダーの人間に何か対応は出来ないものかと?アドバイス頂けたら幸いです。長文になりスミマセン。

続きを読む

148閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今まで26日が働き過ぎたのでしょうか…。そもそもの雇用契約ではどのようになっていたのでしょうか?契約書に書かれてあることが正解です。 スマートに解決するなら、リーダーとよく話して説得するしかないでしょうね。 あなたが働かない事によってどうなるのか、懇々と訴えるしかないでしょう。 客観的にあなたとリーダーは、仲が悪いように感じます。関係を改善して、理詰めで攻めるか、情に落としましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる