教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新社会人の18です。

新社会人の18です。仕事は料理人です。 結構高級なところで 洋食レストラン、中華、鉄板、和食 などなどのお店をやっていてまだどこの部署に着くかは決まっていません。 私は高校は校則のゆるい チャラチャラした学校に行き 毎日遅刻や欠席を繰り返していたり 授業態度もすごく悪かったです。でも私はすごい明るいキャラでやっています 自分の長所は笑顔と元気って自信持って言えるほどいつもゲラゲラ笑って明るくやっていました。 家庭の事情でやりたい仕事も見つからないまま高卒で就職することになり 唯一ちょっとはできる料理の道に進みました。 しかし入ってみてまわりを見ると 大学卒の人、調理の専門学校を出た人、私以外の新入社員は全員調理師免許をもっています。 職場の雰囲気も 私の長所を生かせるような活発な場所ではなく かしこまったよーなキッチリとして ホールスタッフも テーブルマナーの資格などを取得したり お客さんも 着物を着てきたりなど、、ちょっとした会員制のお店です。 料理が大好きとか そんなの全くありません。 自分の元気さを発揮できないのも辛いです。 同期や周りの先輩は優しいのに 仕事を変えたほうがいいんじゃないか と毎日悩んでいます。 私に合った仕事って なんなんでしょう。 明るい人に向いてる仕事ってなんでしょう?

続きを読む

120閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    笑顔と元気が長所だからといって、 それがいつもゲラゲラ笑うことでは無いですよね? ちょっと固い感じの店に就職したのでしょう、 今までの自分の雰囲気と合っていないから戸惑って いるのかもしれませんが、まずはせっかく見つかった就職先で 頑張ってみるのが良いと俺は思います。 最初から自分に合った仕事を探すのも手ですが、 その職場で、今までに無い自分を成長させられるかもしれないです。 質問文を読んで、まず感じたのが。 「私以外の新入社員は全員調理師免許をもっています。」 どうして、そんたところ受かったのだろう、と。 絶対、何か特別な理由があったんだと思います。 でなければ、もう一人別の調理師免許持った人を 採用していたハズです。 それが、質問者様の長所だったのでは? 今は、環境の変化もあって自分の元気さを発揮できて いないのかもしれませんが、 この先質問者様のことが必要だから、採用してるのです。 自分に向いてない、と思う必要無いと思いますよ。

  • ショップ店員とかじゃないですかね 僕がよく行くバスケとかアパレルのショップは店員さんみんな楽しそうですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホールスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる