教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夜勤を定年まで続けれられる気がしないので仕事を退職しようと思っています。

夜勤を定年まで続けれられる気がしないので仕事を退職しようと思っています。半年前に製造業に転職した者です。 面接の際に夜勤があるという説明は受けていたのですが入社してみて周りの方々に聞いてみると定年まで夜勤があるということが分かりました。 自分が説明を受けている時にしっかり確認をしておけばよかったのですが力仕事&夜勤で体を壊してしまいそうで正直定年まで続けれられる気がしません。 自分的にあと半年勤めて(合計1年)で退職したいと思っているのですが、辞めてから他の企業でなんでやめたかを聞かれた時になんて答えるのがいいのでしょうか。 読みにくい文章だと思いますがよろしくお願いします。

続きを読む

1,827閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    夜勤が定年まで続く事について、確認しなかった反省も含めて 体力的なものを理由にすればよいのではないでしょうか。 数年いないとスキルや転職活動への悪影響が 心配されるところでしょうが、若い頃の転職は 教える立場も年上ではないので気分的に楽 (ヘタに知識があると新人ながら偉そうな人もいる事から 避ける企業も)・給与もベテランよりも低めで済む といったメリットもあり、若さ=スキルの1つみたいなものです。 やり直しもききやすいですので、頑張って下さい! (年齢は知りませんが、お若い方だと想像して書きました)

  • 「日常的に夜勤業務があり、体力的に厳しかったので」でいいんじゃないですか?ただし、夜勤のある企業での面接では使えませんが・・・。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

製造業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる