教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

35才の会社員です。2級ホームヘルパーを『三幸福祉カレッジ』か『ニチイ学館』で取得しようと思うのですが

35才の会社員です。2級ホームヘルパーを『三幸福祉カレッジ』か『ニチイ学館』で取得しようと思うのですが35才の会社員です。2級ホームヘルパーを『三幸福祉カレッジ』か『ニチイ学館』で取得しようと思うのですが、どちらの方がいいと思いますか?また別のいい学校はありますか?

3,578閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

     19歳、福祉学部の学生です。私は社会福祉コース(社会福祉士取得コース)なので、介護福祉士の資格が取れません。なので、ヘルパー2級をとりました。  私は、パンフレットをいくつか取り寄せ、その中で安いところを選びました。勉強する内容はたいして変わらないかなと思って。(自分のバイト代で払うことになっていたので)学割が使えるところにしました。私の近くでは、三幸もニチイもあります。が、市町村でもやっています。私の学校でもやっています(ただし、就職のこともあり4年生優先で、定員も決まっている)あとは、新聞とかにもいろいろ載っているので、調べてみて決めてください。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 35歳会社員。あなたは高齢者の事考えられていますか?排泄や痴呆の介助、入浴など力も気もすごく使いますよ。あなたが考えているほど ヘルパーの仕事は楽ではないですし、いい仕事ではないと思います。  ヘルパー2級保持者より・・・けど、仕事は会社員。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 要はあなたのやる気です。 2級ヘルパー程度の講習内容だと、 そのやる気の差が、歴然と現れます。

    ID非公開さん

  • 某資格の学校で働いていました。 ホームヘルパーの講座の内容、値段ともほとんど代わらないと思いますので自分の通いやすい場所にある学校か、通信制か通学制か、で選べばいいと思います。将来の就職先もほとんど変わりません。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ニチイ学館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる