教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒の新入社員です。

高卒の新入社員です。自分は誕生日が3.25で、誕生日の日に最短で仮免許を取得しました。しかし、4月3日の現在で、学科をあと4つ運転が9時間残っています。 今日、上司の担当の方にその話をしたのですが、有給を使って試験受けに行きなさい。とゆわれました。 本免だけのつもりだったのですが、卒検も平日しかやっていないので、2日休みをもらわなければなりません。5月半ばまでは研修期間です。 このような場合って2日有給を頂いてさっさと免許取りに行くべきなのでしょうか?

続きを読む

146閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    GWに平日の休みとかないですかね。 本免学科は平日しかやってないですが、 卒検は土日もやっててくれよ~って感じだよね。 仕事上免許が必要で上司も休めと言ってくれてる なら、さっさと行っちゃえば。 もしくは教習所だけはさっさと卒業しといて、 本免は平日に会社が休みになるのを待つとか。 卒業証書は1年間有効ですが、よく期限切れになる 人もいるようですから、お気をつけて。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる