教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

虫歯治療の為、歯医者に通うようになりました。

虫歯治療の為、歯医者に通うようになりました。働いている会社が17時までなので片付け等も考えて21時位までやっている歯医者さんを探して行く様にしたのですが、先日上司から「歯医者を理由にして早く帰れるやつは良いよなぁ」と物凄いイヤミを言われました。 上司が言うには「振替休みがたまってるんだからその休みを使って仕事中の2時間位抜けて歯医者に行ってまた仕事に戻れば良いのに、わざわざ早く帰りたいからって夜行く必要ないだろ」と言われました。 意味がわからないのは、仕事中にわざわざ抜けて歯医者に行き、1日休めるはずの振替休みをその歯医者に行った2時間で消化しろと言う所と、定時は過ぎているのにわざわざ19時から予約して通院する事をイヤミ言われる意味がわかりません。 定時後に歯医者に通院する事ってそんな常識が無い事なんでしょうか?

続きを読む

166閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    歯医者に対する意識は人それぞれです。 先日話題になった誰かの発言ではありませんが、虫歯の場合は自己管理の甘さが原因だと思う人も多く、その治療のために保険料を使われたり休みを取られたりを嫌う人はいます。多分上司さんはおそらくそのタイプです。 ”歯医者は基本行かなくてもいいところ”という考えがあるのでしょう。 もし、もともと歯並びがよくて歯医者にそれこそ一切かかったことのない人間なら尚更そういう考えの持ち主かもしれません。 と、一応上司さんの心境を推測してみましたがそれが嫌みにつながるのは完全なる性格の問題です。 そもそも歯医者に関わらず定時までに業務をきちんと終わらせていれば何をしようが問題ありません。 上司さんの、特に半休使って戻ってこいは完全なるパワハラです。 半休使うならそのまま午後休むっつの!!バカじゃねーか!!と私なら叫びますわ。

  • >振替休みをその歯医者に行った2時間で消化 なんて真に受けないで、終日休んじゃえばいいじゃん。 「いいアドバイス、あざーす」って。

    続きを読む
  • しなければならない仕事を終わらせていれば文句を言われる筋合いはないですね。 聞き流していいと思います。 仕事中に抜けて病院に行くのと、退社後病院に行くのとどちらが適切か・・明らかに後者ですよね。 自分は常識がないとは思いません。

    続きを読む
  • >定時後に歯医者に通院する事ってそんな常識が無い事なんでしょうか? 考え方は人それぞれです。 “そんな常識が無い事”と考える人がいても然り、でしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる