教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

50歳無職、実家暮らし・ニート・元引きこもりの男性がブラックカードを持てる理由を知りたいです。 私はネット上では人…

50歳無職、実家暮らし・ニート・元引きこもりの男性がブラックカードを持てる理由を知りたいです。 私はネット上では人間以下と言われている、30代の派遣社員です。 もちろんひとり暮らしです。フリーランスの経験もありますが、クライアントのギャラの未払いなども続いて8年で家計が破綻して、今はフリーの仕事も取りながら派遣社員をしてる状況です。 フリーランス時代にもネット決済などの必要もあってクレジットカードを取得しようとしていたのですが、どの会社も全く通らず…売れっ子有名人でもフリーランス通帳を見せろ、800万以上の貯金がないと審査が通らない。と聞いた事もあります)派遣社員の今でも全く通らず、諦めかけてました。 先日、クライアント経由で「引きこもり支援」の団体の仕事がフリーで入り、仕事の企画者である、50歳無職、実家暮らし・ニート・元引きこもりの男性と会いました。 ニート男性はずっと実家暮らしで、仕事も最長で半年しか続いた事がなく、今は親のカネで引きこもり支援団体に通っているそうです。 ニート男性は現在無職だというのに「お世話になるのでご馳走したい」と、打ち合わせのたびに毎度毎度、高級居酒屋〜キャバクラまたはスナックでご馳走してくれ るのですが、全てクレジットカード(ブラック)で支払いをしているのです… どういう訳なのか本人に尋ねたのですが、このニート男性は言語障害と精神障害があるので全く要領を得ず(仕事の話も超大変・・・)何故カードを持てたのかは謎のままで、ここで質問させて頂きました。 ただ、ニート男性はクレジットカードは親のとかではなく自分のだ。と繰り返し言ってました。 質問の趣旨は、ニートでもカードを持てるなら、派遣社員の自分でもカードを持つ手段が有るのでは?という部分です。 よろしくお願いします。

続きを読む

932閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    親が資産家で、遅延や延滞が無く返済がきちんと出来ているのだと思います。 無職でも持てるカード(楽天)などから始まり、イオンカードに以降したり、その後、JCBや三井住友やアメックスに移行しつつ、確実にクレジットヒストリーを積み上げて、個人情報信用機関の掲載情報が悪いような情報が無いのでしょう。 平カードでちゃんと使えば、とんとん拍子に上がっていくだけなので、ブラックカードでもきちんと支払える財産があるのだと思います。 30代の派遣やフリーランスでも発行出来るカードはあると思います。 個人情報信用機関に載っている情報に問題があるとしか思えません。 携帯代を滞納したり、他でローンがあるのではないでしょうか? 見に覚えがないなら開示請求をした方がいいでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 親が資産家とかでしょう 貯金も多く、毎回必ず返済していると通ると思います

    ID非表示さん

  • ブラックカードですか〜 ただの黒いカードではないですか? いわゆる白いプラスチックに黒く印刷されたものもありますから色では判断できません。 http://card.yahoo.co.jp とか

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

楽天(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イオン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる