教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トラック運転手に転職を考えています。全くの未経験です。今年39歳(男性)になり、これから大型免許とフォークリフトを取りた…

トラック運転手に転職を考えています。全くの未経験です。今年39歳(男性)になり、これから大型免許とフォークリフトを取りたいと思っています。そこそこ大手の会社に転職は可能でしょうか?またトラック運転手に転職する場合どんな事に気をつけてら良いでしょうか。体験談などありましたら教えて頂けると助かります。

3,743閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    いっそのこと牽引免許も取ってキャリアカーの仕事とか狙ってみても良いのでは? 当方、現在25歳で赤白トラックの会社で新車輸送をしておりますが(トレーラーで)、基本定期便で手積み手卸し無し、尚且つ会社も大手ですので労働環境、給料共に安定していますよ。またこの業界は未経験採用している会社も多いように感じます。(うちの会社もそうです) 足掛けとして2、3社渡り歩く覚悟があるなら中小でも問題ないと思いますが、そうでなければ大手のが色んな意味で無難だと思います。 入社時の体験談でいうと、24歳で前職でもトレーラーに乗っていたという事もあってか大手にも関わらず最終面接の際に合格と告げられました。(笑)

  • 台数の多い大手は要注意。任意保険入っていないところばかりだ。仮に事故が起きたとしよう。毎月保険料を払い続けるよりも全額自社で弁済した方が安上がりなんだとか。勿論会社は全てのケツなんか持ってくれません。事故を起こした本人は飼い殺しにされます。本人に賠償を請求することなくクビにしてくれるところはまだまだ良心的です。

    2人が参考になると回答しました

  • 今は運転手の人手不足だから どこでも入れるだろうけど 運送会社はほとんどがブラック企業だぞ

  • 九州在住の調理師から30歳で大型免許とフォークリフトを取得して長距離運転手になりました。 初めヤマトと日本運通に面接に行きましたが、初心者は三年くらい2~4㌧を地場配達で給料は15万程度との事で、免許にかかった費用もあり話にならないので、知り合いを通して大阪府の中小会社で今10㌧ロングの長距離運送をやらせてもらってます。 初心者でいきなり10㌧ロングは危険すぎるとの事でしたが段取りよく1ヶ月は空で練習させてくれて、その後は1~3ヶ所卸しの地場配達を2ヵ月くらい、今は九州~大阪を週3往復で運転してます。 10㌧ロング平ボディに乗ってますが、運転する姿勢は普通車の感覚で大丈夫です。 後は大型トラックですので勿論車幅、車高、ケツ振りを意識していればまず初めは何とかなるものです。狭くても左ミラーを意識して当たらないようにするか畳むかしていれば大丈夫です。 ウィング車に比べて平ボディ車はクレーンで積み込みをする事もあり玉掛けを持っていたら無難だった経験もあります。 後はもうすみません実際乗ってみないと口頭の説明では理解不可能になりますので頑張って下さい。 自動車学校では頭振って右左折したりスイッチターン(車庫入れ)を教えてくれませんし、実際狭い交差点や高速道路のサービスエリアではやらざる負えないので意識しておいたほうが良いですよ。 39で大手に入れても厳しい階級性があるでしょうから初めは中小企業の待遇はまともな所からやってみては?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トラック運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる