教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士と公認会計士について 私の通う企業は、不動産・建設系のコンサルティング会社です。 資格の評価として…

一級建築士と公認会計士について 私の通う企業は、不動産・建設系のコンサルティング会社です。 資格の評価としては、10級10号棒まであってうろ覚えですが下記のとおりの評価としています。6級5号棒 弁護士、医師、博士 5級1号棒 一級建築士、不動産鑑定士、マンション管理士、土地家屋調査士、公認会計士、社会保険労務士、税理士、司法書士、土地改良換地士、建築設備士、技術士(建設・土木など)、労働安全コンサルタント、労働衛生コンサルタント、特級技能士 4級5号棒 行政書士、一級施工管理技士(電工・建築・土木など)、土地区画整理士、測量士、環境計量士、1級建設業経理士としています。 4級1号棒 一級技能士、修士、シビルコンサルティングマネージャ、第一種公害防止管理者 3級1号棒 二級建築士、二級施工管理技士(電工・建築・土木など)、宅地建物取引士、薬剤師、一般計量士、 管理業務主任者、第一種電気工事士 2級5号棒 木造建築士、甲種消防設備士、第二種公害防止管理者、マンション維持修繕技術者、測量士補 2級1号棒 二級技能士、ファシリティマネージャ、商業設備士、第二種電気工事士、CAD利用技術者1級、2級建設業経理士 すると若手の公認会計士が、会計士が過小評価だと言って大原やTACではもっと評価されてるなどといって、もっと給与を上げろと請求してきます。 人事部では、必ず、成果や実績と照らし合わせて給与を決定しているので、本人の能力不足としか言いようがありません。 公認会計士に募集をかけると、社会人経験の乏しい若手が多く知識もあいまいなまま面接に来るので すが、一歩譲ってこの評価にしています。 もちろん、30代以上のシニアの会計士は能力が高いので、この評価でもよいと思っているのですが、若手の会計士までこの給与で支払いたくありません。 他の、不動産鑑定士や一級建築士の平均実績より明らかに会計士の平均実績が劣るのになぜ会計士の我侭ばかり聞かなければならないのでしょうか。 一部の取締役は、すでにリストラ候補に彼の名を挙げています。正直、勘違いが激しく生意気だからです。 また、実力のある会計士がいないので、会計士の資格も4級5号棒に切り替えようと言っています。 その代わりに、行政書士と1級施工管理技士を5級1号棒に格上げしようという話題までありました。 30歳以上の会計士でなければ、5級以上にしないという規則も作ることにしました。 資格のことで、他の職業の従業員と仲の悪い会計士を更正させて仕事をさせる方法かもしくは、やむなく リストラにする方法を教えてください。 明らかに、スキルが税理士より下回っています。 若手の会計士を擁護する、中堅の会計士がいるのですが、彼は実力があるからその地位です。 どうしたらよいのでしょうか。正直、そろそろクビにしたいです。使えないし。自己中心的だし他の職業に理解がないし。

続きを読む

748閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、自己中心とか、職業志向については資格制度の問題ではなく、OJTや業務目標管理の問題ですのでそれを改善する必要があります。目標管理と業績評価がうまくない様に思います。 資格制度については、技術士や認定情報処理の様に実務経験をもとにする資格と、単に知識合格しているという資格を分け、さらに業務経験によって号俸を3段階くらいに分けるのが良いと考えます。 たとえば、一級建築士は大学院建築を出ると貰えますが、実務を経て合格した人とは業務を加味して上下を設ける必要がありませんか。年齢よりも実務だと思います。 公認会計士も同様です。 また、CPDが有るかどうか。 昔とっただけと資格と、CPDが最新で有る資格も異なります。 CPDを取り入れた評価制度や、実績によって資格号俸が上がる様になれば、単に資格があるからという社員や、自己中心的な社員は自然にいなくなってしまいますよ。 会社の中の実力発揮は資格だけでは無い面が多数ありますから資格は資格として評価する必要があります。 すくなくとも、国の調達案件に必要な資格者リストや会社概要の宣伝には貢献しています。

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる