教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不二家のバイトについて質問です。

不二家のバイトについて質問です。この前、バイト情報サイトで不二家のバイトを見つけ、応募しました。 そこでは、時給1000円、試用期間(1ヶ月)900円 おすすめポイントでは、フリーターさんから主婦まで活躍中! 例えば… 時給1000円×3h×8日=2万4000円 8:30〜17:00のなかで調節します 勤務期間:長期 3ヶ月 という内容の募集でした。 私が面接に行った時は、掲載は8:30〜17:00までだけど、それ以降の時間も募集していると言われ、シフトは17:00以降を入れられるようになりました。 そして、初めてのバイト代の時給が800円でした。 大学生だから、時給が100円マイナスなのかと思いましたが、2回目の給料も時給800円でした。 募集には高校生不可、フリーター、主婦歓迎と書いてありましたが、学生は時給いくらとは書いてありませんでした。 しかも、試用期間1ヶ月なのに、2ヶ月目も時給が800円なのは納得がいきません。 もともと前のバイトが時給840円で、学費を稼ぐために時給1000円のバイトに代えたのに、これじゃあ、バイト代えた意味がありません。 最初に記入した用紙は、個人情報や、交通費申請の紙は渡され、家で書いてきてから、提出した際、バイト先で、これも名前書いてと、その場で用紙をもう一枚書いたのですが、その紙には時給とかを書いてある紙だったのですが、その時その紙には時給が書いてありませんでした。 しかも、早く名前とハンコ押して仕事してって感じになってたので、とりあえず名前書いてハンコを押しました。 最初から時給800円でやらせるために、その紙だけ後日書かせたのでしょうか? この前バイト先でミスをした時に、辞めてもらっても構わないと脅されたので、店長に時給について話す勇気がありません… 文書がめちゃくちゃですが、同じように時給が違う経験をされた方、どのように対処されたか教えて欲しいです。 不二家の相談メールみたいな所にメールしてもいいものでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

867閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    お勤め先へ直接ご自身でご確認されるのがいいのでは。 先ずは自分で聞いてから、それで対処して貰えないなら 出るとこ出るもんです。ここで聞く前に。 経理が間違えただけかもしれないし。 私は不二家でバイト経験がありますが ちゃんとした組織ですから 色んな書類を書いて、契約書にあたる時給が書いてある書類も きちんと人事の人と内容を見た上でサインしましたよ。 募集には…書いてありました との事ですが、その紙は未だお持ちでしょうか。 私はずっと、そういうの、保管しておきます。何かあった時の為。 それをもって¥800になっているけどどういうことなのか と、お勤め先へ。店長以外に聞く人がいないなら 店長とコミュニケーションをとるしかない。これから 社会へ出れば、そういう場面は多々おこり 話したくないなんて言ってられません。

  • 不二家商品には生きた虫が入ってます! ① "不二家のチョコレート菓子" 「B(ビィ)」の箱の中から“ガの幼虫&卵”見つかる 旭川市内のスーパーで昨年10月に販売された大手菓子メーカー「不二家」のチョコレート製品にガの卵と幼虫が混入していたことが18日、分かった。不二家は「工場の製造ラインで混入したと思われる」として同月中に購入者に謝罪したが、同一製品の回収は行わず、保健所にも届け出ていなかった。 同市内の男性(53)が昨年10月18日、不二家のチョコレート菓子「B(ビィ)」を購入。菓子箱の中から体長約1センチの生きている虫1匹と数十個の粒、綿毛のような白い糸が見つかり、スーパーに通報。翌日、同店が不二家に連絡し、1週間後に同社の社員が男性に調査報告書を持参した。 報告書によると、菓子は昨年7月10日に神奈川県平塚市の平塚工場で製造された。虫はノシメマダラメイガの幼虫で「製造工程のうち台紙詰めから自動包装機までの間に成虫が箱の中に侵入し、製品に卵を産みつけ、ふ化したものと推測される」と説明している。 同社は異物混入の事実経過を旭川市保健所や平塚保健所に報告せず、製品の自主回収も行わなかった。「健康への危害が確認されず、回収や公表をする必要がないと判断した」としている。 購入した男性は「発表しないのかと問いただしたが何も答えてくれず、対応が不誠実だと感じた」と話している。 ② 茨城県に住む主婦が2003年11月に県内の不二家で購入した「アンパンマンチョコレートに蛾の成虫がついているのを、チョコレートを食べていた当時2歳の長男が見つけました。謝罪に訪れた不二家の担当者は、「この蛾は穀物を食べる『メイガ』と呼ばれる種類で、人が食べても問題はない」と答えたということです。 主婦は不二家に対して、「子供の口に入るものなので、商品を回収して、マスコミにも公表して下さい」と訴えましたが、不二家側は、「社内基準に達しない」という理由で、「回収も発表もしない」と文書で回答しました。 こうした不二家の対応に、問題を指摘した主婦は怒りをにじませています。 蛾のついたチョコレートを指摘した主婦:「(チョコレートを)食べている際に、子供が『これはなーに』ということで気づいて、見たら、蛾がそのままの形で埋め込まれていた。青ざめて言葉を失いました。(不二家の担当者は)『穀物を入れておく倉庫とかによくいる蛾なので、食べても体に影響はありませんので、ご心配いりません』と。『では、あなた、これを食べて下さい』と頭にきたので言ったところ、『いや、それはちょっとできません』と。 一般家庭のなかの家族3人だけが騒いだところで、どうにもできないことなんだなと」 問題のチョコレートを製造したのは、神奈川県の平塚工場でした。 この工場では当時、チョコレート菓子の生産体制を強化していて、安全軽視の姿勢が問われています。 ③ <アリ混入>不二家の焼き菓子に 自主回収始める (毎日新聞) 菓子メーカー「不二家」は19日、焼き菓子「ホームパイ」に体長数ミリの生きたアリが入っていたとの苦情があったとして、商品1万2150箱の自主回収を始めた。 ④ "不二家のチョコスナック" 「ペコパイ」に虫が数匹混入 再購入するもまた虫見つかる 期限切れ原料使用問題で揺れる大手菓子メーカー「不二家」の菓子箱に虫が混入するトラブルが2005年発生し、同社が原因を調査した上で購入者に謝罪していたことが18日、分かった。 菓子は、05年7月に京都市の男性会社員(22)が同市内のコンビニで購入したチョコスナック「ペコパイ」。ペコちゃんの顔がデザインされた箱に一口大の袋入りパイが入った商品で、箱を開けると体長約1.5ミリの虫が数匹見つかった。 数日後、家族が同じ商品を購入するとまた虫が見つかり、男性は不二家に連絡。同社は同年8月2日付で調査結果を男性に報告した。 ⑤ 不二家のペコパイの箱に虫のユスリカが混入していたことが明らかになった問題で、こうした事例は、ほかに少なくとも2件あったことがわかりました。 ユスリカは、不二家のチョコスナックのペコパイの箱の中で見つかったもので、2005年7月、京都市で男性とその家族が購入した際に見つかった以外にも、2005年6月の発売以降、少なくとも2件、ユスリカが箱の中で見つかったそうです。 農林水産省は、食品表示に法令違反があるかどうかを確かめるため、不二家本社と2カ所の工場に立ち入り検査を行いました。 などなど・・・ 不二家商品には こ・ん・な 生きた幼虫が入ってるそうですが入ってたらどうします? ちなみに不二家の工場は虫が入ってもへっちゃららしいです。 ↓ >虫の話をしてますか? 俺数年前F2家の平塚工場でバイトしてました。 ちなみにチョコ工場。 夏に秋向けにチョコ増産するんだけど原料加工する棟なんか窓開けっ放しで、虫がんがん入って来てました。 大釜でチョコを十数時間練るコンチェっていう工程があるんだけど、釜にフタしてませんでした。 「これじゃあ虫が入るんじゃないですか?」って社員に訊いたら「お前馬鹿か?虫なんか入っても粉々になってわからねえよ。」って言われました。 俺それ以来F2家のチョコ食えなくなりました。 ↓不二家商品に入ってた「生きてた」ノシメマダラメイ蛾の幼虫

    続きを読む
  • 不二家は間違いなく親韓&反日企業です。 よかったら不二家のホームページを見てみて下さい。 私、不二家のホムペを見てビックリしました。 不二家はホームページで不自然なほど露骨な韓国礼賛で溢れています。 各国を紹介すると言いながら韓国にだけ不自然な点が多いです。 ① 韓国の分量だけなぜか多い ② 韓国の美化礼賛度がなぜか抜群に高い ③ 一方「韓国に比べて日本は~」式に日本をさりげなく何度も卑下し貶めている。 日本がどうしようもない国で、韓国が理想の国であるような書き方です。 当然、反日、領土問題、強姦を含む凶悪犯罪がアジア1多発している事にも全然触れていません。 不二家も在日に支配されてますね。 韓国を異様に美化礼賛する不二家のHP http://www.fujiya-peko.co.jp/mori/reading/world/28_1.html 【この数々の讃韓・侮日発言!】 ・明洞・・・日本人が安心して買い物、食事のできる場所だと思います。 ・情に厚く、また愛国心が強い人が多い国だと思います。 ・私は韓国料理が大好きなので、あまり日本食が恋しいと思うこともなかった ・日本に比べて、男女関係無くスキンシップが激しいのですが・・・慣れてくると友達との仲も深まると思うので良い習慣だと思いましたよ。 ・儒教の教えが浸透している国なので、目上の人を大切にし、敬う文化が根付いています。 ・日本に比べて、知らない人に対しても温かく接してくれるところが、とても「いいな」と感じました。 ・日本人は他人のことにはあまり関心を示さない、誰かが困っていてもあまり声をかけたりしない ・日本のように謙遜という文化がないので・・・常にストレートに感情を表現するところが、素敵だなと思います。 ・目上の人を敬う文化・・・今の日本にはあまり無いような習慣だと思うので、とてもいいなと思いました。 ・日本では、他人に対して自分の身内を褒めるようなこと言うと敬遠されがちですが、そういったことが普通にできるというのは、素敵なことですよね。 ・大切な人への感情を言葉にして伝えるということも、日本ではなかなかありませんが、家族や恋人、友人などに対して、時にはストレートな想いを「言葉」にして伝えることも、大切なコミュニケーションの1つではないでしょうか。 ・日本に比べて、家族をとても大切にしているように感じました。 ・韓国には、レディファーストの文化があります。日本にはない文化ですよね。 ・日本人男性よりも恥ずかしがらずストレートに表現してくれる男性が多い ・韓国の男性は・・・たくましい人が多いです。 ・ 日本人のように建て前がなく、すぐに親しくなれる・・・「日本人は”今度遊ぼうね”というけれど、実際に遊ぶことが少ない。友人作りが難しい」・・・確かに日本人にはそういうところがある ・(日本人は)他人に対しての関心が薄いところでしょうか。 町で知らない誰かが困っていたとしても、見て見ぬふりをする人が多いですよね。 韓国では、困っている人が居たら、例え知らない人でもすぐに声をかけてくれます。実際に私も、何度も助けられた経験があるので、そういったところは、日本にも浸透したらいいなと思いました。 ・ ・ ・

    続きを読む
  • 不二家は詐欺会社ですから気をつけましょう。 ちなみにペコちゃんは実はアメリカキャラの丸パクリです。 結構有名な話ですが・・・ 【不二家の詐欺7態】 ①善意の募金者への背信詐欺 不二家は自社取締役の関係する韓国キリスト教団体に寄付金を横流しするため、東日本大震災の善意の募金を利用しました。 ② 消費者への品質詐欺 賞味期限切れの食材を使い、異物混入は隠蔽し、結着肉をステーキ肉と偽装します。 他にも景品表示法で禁止されている行為にしきりに抵触します。例えば ・有利誤認(徳用袋の定価を高く設定し割引率を高くさせ安く見せかける) ・優良誤認(冷凍ケーキを生ケーキと称し品質を高く見せかける) などです。 他に優良誤認として ・ホームパイは「バターが香る」といいながらマーガリンを使用 ・カントリーマアム(バニラ)は成分表にバニラの表記なし ・ペコのほっぺ(あまおう)は成分表にあまおうの表記なし ・ルックチョコはカカオ分の使用がほとんど無し…etc ③株主、投資家へのIR詐欺 突然、子会社をくっつけ業績を良く見せかけ、達成できない計画をたて下方修正も出しません。 また、やる気が全然ない計画(例:台湾不二家)を乱発します。 ④東北被災者への贖罪寄付詐欺 ステーキ肉偽装事件で東北被災地へ贖罪寄付するとしながら、 売れ残りの自社商品の僅かな贈与で誤魔化しました。 一方「韓国キリスト教団体には 現 金 を寄付」してます。 ⑤銀座腐二家詐欺 本社が文京区であるにもかかわらず「銀座腐二家」を騙ります。 数寄屋橋店を本店扱いしてますが、数寄屋橋店は自社物件ではありません。 それなのにあくまで「銀座腐二家」を名乗ります。 ⑥「クリスマスケーキは不二家発祥」詐欺 不二家は、クリスマスケーキは外国からの影響ではなく、「不二家が独自に考えて提案し、全国に広めた文化です」と主張しています。 しかしイギリスでは、クリスマスにケーキを食べる伝統が昔からあり、 日本でもクリスマスケーキは不二家創業(明治43年)の20年以上前から販売されていました。 ⑦ペコちゃん丸パクリ詐欺 看板キャラのペコちゃんはちゃっかり自社キャラのようにしてますが、 実は米ゼネラルフーズの商品「Birds Eye」のキャラ「Merryちゃん」の丸パクリなのです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不二家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる