教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドラマ「相棒」で、歴代相棒(亀山薫より前の人と、陣川公平は除く)は特命係に異動してきていますよね?

ドラマ「相棒」で、歴代相棒(亀山薫より前の人と、陣川公平は除く)は特命係に異動してきていますよね?特に、2代目相棒・神戸尊は警察庁から2階級降格の上で異動、4代目相棒・冠城亘は法務省(国家公務員)を退官の上で警視庁に入庁(地方公務員)し広報課を経て特命係に移動しています。 (神戸は警察庁に再異動・警視に再昇任のようですが) ぶっちゃけ、以前の生活水準を保てるものなんでしょうか? 家や車や衣食住とかは、降格異動の神戸と国家公務員から地方公務員になった冠城なんかは、給料が下がって大変なんじゃないですか?

続きを読む

542閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    神戸は表向きは2階級降格になってますが、移動目的は杉下右京を監視することを命令されてやってきました それに推薦組の純キャリア(国家公務員)で現場の警察官ではなかったので 給料は変わってないんじゃないですかね たしか1人暮らしのマンションも豪華な感じでしたよ 冠城に関しては、かなり給料は下がったでしょうね 前職では法務省の役職付のキャリアですからね 今は巡査ですから、法務省時代にくらべると1/3くらいになってるんじゃないですかね ただ法務省から天下りで警視庁へやってきているため 地方公務員ではなく国家公務員のキャリア組であることにはかわりがないので、 数年で警視くらいまでに上がっていくと思いますので、 独身ですし、今までのお金もあるだろうから大丈夫じゃないんですかね ちなみに、亀山は特命に来る前も後も、ずっと巡査部長だったので 何か月か減俸ってのはあったと思いますが給料の変化はないと思います。 カイトも巡査部長だったのですが、交番勤務→所轄刑事→警視庁刑事なので 最後の懲戒免職は除いて、特命にくるまでは一応栄転なんだと思いますよ

    1人が参考になると回答しました

  • 公務員は一般の会社員と違って身分保障がしっかりされてます。 基本給が下がっても、各種手当(住宅手当や扶養手当等々)はしっかり貰えますし、それは降格などで基本給与が下がったとしても、おおよそ同じでしょう。 よほど金使いの荒い人でもなければ年収が下がっても、それが生活水準に直結するほど深刻ではないでしょうね。 それに生活水準と言っても、高級官僚にでもならないとそんなに貰えません。 神戸にしても、冠城にしても、まだ若いので生活水準は特命係異動前とさほど変わらないと思われます。

    続きを読む
  • 少くも妻帯者はひとりも居ませんし、子どもの養育費もかからないようですね(笑)。 「甲斐享」の場合、少しややこしいかも知れませんが。 あいでーひこーかいさんへのかいとー。

    続きを読む
  • とはいえ、中小企業の社員よりは多い。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

法務省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる