教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昨日 バイト(個人経営の飲食店です)で過不足金が-1万円ほどあることが分かりました 。 過不足金があるということが分かっ…

昨日 バイト(個人経営の飲食店です)で過不足金が-1万円ほどあることが分かりました 。 過不足金があるということが分かったのは私が帰った後だったので店長から電話で レジの金額が合わないのだけど知らないか 、と言われました。私は何も知らなかったので 知らないです と言ったのですが 、なぜか私が盗んだという事で話が進んでいました 。「今すぐ盗んだ金額を持ってこい」「商売なめてんのか」「お金が盗めると思ったから個人経営に応募したの?」など言われました。 店長はものすごく優しい人なのでこんなに怒られたのは初めてで本当に怖かったです。しかし 、私がレジしたときの状況をしっかり説明すると 私が盗んだのではないことが分かりました。すると店長が「ごめん 、疑って本当にごめん。明日からも働いてくれる?」と言われました 。こちらも悪いと思ったのでそのときは 、はいと答えましたが電話を切ったあと 、明日また怒られるんじゃないか 、気まずいだろうな(店が狭く田舎なので店長と2人きりの時間が多いです)、と考えてしまい なかなか寝付けずお腹も痛くなり吐き気もします。明日行きたくないです。これって休んでもいいのでしょうか 。

続きを読む

268閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    根拠も無しに酷いですね。バイトを疑いたくなる気持ちは分からなくもありませんが罵り方が最悪です。 盗みの濡れ衣を着せられてそこまで罵られてなぜこちらも悪いと思ったのか、しかも明日またあなたは出勤して「あげる」のになぜ怒られると思っているのかが素直に疑問です。 盗んではいないけど、現金過不足が出たのはあなたがレジをしていた時間帯だった可能性がある、ということでしょうか? この文だけ見るとあなたには全く非がないので、不安になることはないと思いますし、ましてや明日怒られることはあり得ないと思いますから、元気出してください。 ただ、この件で今後あなたが働きにくいと感じるのであれば、そんな店辞めてしまったほうがいいです。バイトが働きやすい環境を作るのは雇い主の仕事の一つ。このように信頼関係を崩すような出来事があれば、バイトが辞めようと文句は言えません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる