教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

製薬会社の研究職と開発職のどちらに就職するか悩んでいます。 現在就職活動中なのですが、製薬会社の研究職(製剤研究)…

製薬会社の研究職と開発職のどちらに就職するか悩んでいます。 現在就職活動中なのですが、製薬会社の研究職(製剤研究)と開発職のどちらにエントリーするか悩んでいます。私が気になっているのは主に、給料面、内定難易度、仕事の大変さの3つです。 給料面に関しては、研究職(製剤)と開発職でどれほど給料面で差が出るのかが気になります。 また、開発職の中にも、臨床開発や信頼保証、安全性管理などいろいろな職種がありますが、それらの中でも、給料面で差が出るのか知りたいです。 内定難易度に関してですが、研究職の方がレベルが高いというのは想像できるのですが、募集人数を考慮すると、開発職の方が採用人数が少なそうなので、実質的な内定難易度がどれくらいなのか知りたいです。参考までに、以下に私の簡単なスペックを示します。 <私のスペック> ・地方旧帝国大学理系修士(薬学系ではありません) ・論文投稿なし、学会での優秀賞数件 ・TOEIC800点台後半 ・DDSっぽい研究をしてきたので、製剤系だと少しマッチングがあるかと思います。 仕事の大変さに関しても、研究職と開発職でどちらが大変なのか気になるので、教えて頂きたいです。 以上の3点について、詳しい方がいれば、教えて頂けると助かります。 宜しくお願いいたします。

続きを読む

5,254閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    回答: ①研究職と開発職で給与は変わりません。多くの会社では、職種ではなく、本人の職級で給与は決まります。つまり、成果を上げて、高い評価を得て、出世(昇給)すれば給与は上がります。 ②仕事の大変さも比較できません。どの仕事も大変ですから…給与をもらうことは大変なことです。 ③それよりも、仕事の内容や性質が、ご質問者にフィットしているかどうかを重要視すべきでしょう。 もし、人と接することが好きであれば開発職、そうでなければ研究員を選ぶとよいと思います。 ④ご質問者のスペックですと、製剤研究員として入社して、その後のキャリアを積み上げるのが良いと思います。新人を研究員で採用し、適性を見極めて開発等の他部門へ移動するのが、一般的な製薬企業の人材活用戦略で、最初から開発職で採用されるのは、少人数です。

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

製薬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる