教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

時短勤務のお給料について。

時短勤務のお給料について。1歳の息子が無事保育園に入ることができ、産休育休を経て4月から時短勤務で職場復帰します。 そこで会社と面談し、 勤務時間10:00〜16:00(休憩なし)、月給18万円を提示されました。 以前は、10:00〜19:30(休憩1:30)、月給21万円(みなし残業代込み)でした。 18時には迎えにいきたいという私の希望で16:00。(通勤に1:10かかります) 休憩なしなのは保育園が月120時間以上働かないと1日6時間しか預けられないためカットです。 オフィスワークなのでおにぎりなど食べながらやるつもりです。 そこで伺いたいのは月給です。 時給換算は以前のお給料を時給換算して計算する企業が多いようですが、うちの会社は固定です。 月給18万円というのは安いでしょうか? 個人的には融通を利かせてもらい、以前のお給料を時給換算するより高いので納得いっていますが、時短勤務は初めてなので皆さんの経験をお伺いしたいです。 皆さん6時間の時短勤務にして何割くらい減りましたか? よろしくお願いします。

続きを読む

2,782閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    時給換算で1300円以上になりますので、悪くないと思います。 できれば将来的な通常勤務への復帰の道についても話をしておいた方がいいかもしれません。

  • 育児時短による給料の取り決めは労使の話し合いによります。 「こうしなければならない」という法律はありません。 あまりにも低い給与設定がされたのであれば、労働条件の不利益変更として会社に不承諾の意を示すことができますが、主様の場合そうでもないようなので問題ないのではありませんか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる