教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒の地方公務員試験を受けようと思います。

高卒の地方公務員試験を受けようと思います。税務署、警察、一般事務を受けようと思ってます。 最大どのくらい受けられるのでしょうか。 東京アカデミーに通っているのですが、効果はあるでしょうか。 税務署は教科が増えますがやはり大変ですか? 質問外のことでもいいので誰か何でも教えてください!

続きを読む

377閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    東京アカデミーに通われているのでしたら多くの情報があるのではないでしょうか。 高卒の公務員は日程さえ重ならなければ受けられます。 身近人は国家公務員、行政事務・地方公務員、行政事務・防衛省職員をうけていましたがその他でも警察事務・刑務官・裁判所事務官など調べれば結構ありますよ。 税務署は商業高校で少なくとも簿記の資格などがある方向きではないですか。 知り合いは実務教育出版の通信教育を受講し国家公務員になりましたが傾向に沿って勉強されているのでしたら効果はあると思われます。

  • 高卒公務員で受験できるのは、他にも学校事務、警察事務、消防官、刑務官、防衛省職員、裁判所事務官、海上保安大学学校、航空保安大学校、皇居護衛艦など、他にもいろんな試験があります。 試験日程さえ重なっていれば併願できます。公務員予備校に通っているなら、もっと詳しく教えてくれると思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる