教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

キャリアコンサルティングについて…

キャリアコンサルティングについて…キャリアコンサルティングの助成金に 応募❓する理由とは何なのかを 教えてもらいたくて投稿しました。 今勤めている会社から突然面談の書類などを 渡されました… インターネットなどで検索してみると 転職の斡旋などが出てくるのですが よくわかりません… 解雇通告など退職に関わることを 今まで言われたことはないのですが 暗に退職を勧められているのではと とても不安です。 直接聞けばいいのですが かなりの小人数の職場で 上司は1人しかいません。 その上司はコミュニケーションが苦手な方で 時々筆談をする程なので きちんとした回答が得られる気がしません… 長くなってしまいましたが どうかご回答の程 お願いしますm(_ _)m

続きを読む

401閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社が助成金をもらうために、キャリアコンサルを受けてくださいと言われたということですね? 2015年度の助成金を申請されている場合と、2016年度の助成金を申請されている場合では、若干制度が異なるのですが、2016年度だとすると、職場の正社員の従業員数に対して決まった人数の人がキャリアコンサルを受ける事ができるようになっています。 スレ主さんの職場は少人数との事ですので、おそらく1人が受ければ助成金が支給されるはずです。 それに伴い、就業規則が変更になり、今後会社の中で○年目とか管理職になる前とか育児休暇から復帰後 等特定の節目にキャリアコンサルを受けるように記載されているはずです。この制度をセルフ・キャリアドック制度と言います。 検索するならば、セルフ・キャリアドックで検索されると良いです。 これにより、50万の助成金が受給できます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる