解決済み
中学生で社会の仕組みを何も分かってないガキの率直な疑問です。有給を消化する権利があるのに消化率が低い会社もあるのはなんでですか? 与えられているものなのだから使って当然の事なのになぜ有給を使いすぎると印象が悪くなるのですか? 仕事が回らなくなるから。他人の負担が増えるから。とかですかね。 けど、有給を使う権利が保障されているならそれ前提で会社が動く事はやはり難しいのでしょうか? 休む権利があるのに休まず体調崩してまで周りを気にして、有給を使わず仕事を機械のようにひたすらやる事が求められてるのですか? サボってるわけじゃ無いし権利なのにそれで評価や印象を落としかねないっておかしくないですか。 理想通りいかないんですかね。
41閲覧
分かりやすく説明できるか、難しいが。 旧態のそれなりに大きい会社での話と思ってくれ。 仕事がいっぱい、沢山あるのだ。本来、それをチームでこなして、一人くらい休んでも大丈夫な状態にしないといけない。でもそんなに頭数がいないんよ。 仕事の一つ一つを担当に割り振って仕事をこなしてるでしょ。既に量的にいっぱいいっぱいなの。で、休むとすると誰かに振らないといけない。でも振る人がいない。すると、休んでいる間、自分担当の仕事が止まる。結局休み明けに自分が大変な事になる。 やりくりできない奴は仕事ができない奴だ、なんていう奴もいるが、そいつは仕事をした事がない人間。他人の迷惑を顧みず、無理やり仕事を押し付ける奴。仕事量を初めから調整する奴。恵まれている部署、立場のやつ。 そういう卑怯な奴と言われたくない心理もあり、仕事は増えていくんだよ。 だったら人を増やせばいいじゃん。ってなるよね。 仕事の単価が安いんだよ。すると利益が少ないから、人雇えないよね。 全部デフレが悪いとも言えるね。 それにたぶん、君が思うほど会社や大人って頭よくないんだよ。 (仕事量が全く変わらないのに、残業規制や、プレミアムフライデー、みたいに単に仕事時間を短かくしようとしてるでしょ。) どうかな、伝わるかな。
全くもってあなたの言うとおりです。 なんですけど、職場の雰囲気や習慣などによって、現実にはそうもいかないことが多く、不幸なことも繰り返されてきました。 社会全体として、大人たちは今、改めて「働く意味」とか「あるべき働き方」の考え直しを求められています。 政府も働き方改革を進めようとしていますし、仕組みを変えたり、雰囲気を変える取り組みを始める会社も増えてきました。 私もいち会社員ですが、私なりに何かできることがないか考えています。 今度こそ、よい方向に変わっていくといいですね。
< 質問に関する求人 >
有給(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る