教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めまして、こんにちは。 この春で中学生になる小6です。 今本気で悩んでいます。(長文失礼します) 私は今都内…

初めまして、こんにちは。 この春で中学生になる小6です。 今本気で悩んでいます。(長文失礼します) 私は今都内の小学校に通っています。小中一貫なので中学校は小学校の隣にあります。 私もその中学に進学します。 自慢ではありませんが、年中で九九を覚えたし、今までずっと一学年先の勉強をしてきました。今も中1の数学や地理、歴史や理科をやっています。偏差値は69でした。 周りの大人達には国立高校などの難しい高校に行けと言われています。私も一時期頑張ろうと思っていました。 その頃は小学校教諭を目指していました。でも、最近女優になりたいと思ってしまいました。ちなみに私は身長156cm、体重は45kgぐらいです。体型は周りの子と同じくらいですが、少しずつ減らしています。 芸能界が厳しいのは承知の上ですし、こんな甘く馬鹿な考えが楽に通用するとも思ってません。この気持ちはまだ家族にも言っていません。 ここで質問です。 この中でどの選択がいいと思いますか。 (また、こうするといいよなどという意見でも大丈夫です。) ①中学の間にオーディションを受ける ②中学校では受けずに難関校ではない高校に行き、オーディションを受ける ③今はしっかり勉強して難関校に行き、卒業してから本格的に受け始める ④難関校、大学と進み受け始める ⑤難関校に行き、専門学校で学ぶ ⑥この夢をあきらめる(本当は絶対に嫌です) 私は本気です。 厳しい返答が来るのも覚悟しています。 よろしくお願いします。

続きを読む

264閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ⑥以外どれでもオーディション受けられると思いますから、芸能界と勉強両立で良いと思いますよ。 勉強をがんばって難関学校目指します。それを基本にオーディション受けられるものはどんどん受ける感じだと思います。オーディションといってもまずは書類審査が最初なのでどんどん送っておく。 例えば子役オーディションなんかは、今しか受けられないと思いますしね。 他の回答者の方が言われてるスカウトに見つけてもらうのも今でももちろんどんな学校いっても機会あります。 女優になりたい!は持ちつつまずは芸能界に飛び込む事だと思いますよ。 芸能界には、最初から女優さんでなく、アイドルからとか、芸人さんからとか、モデルさん会社に勤めてたのがスカウトされて芸能界入りするとか入り口は沢山あるので、女優さん目指す為まず芸能界でも良いと思いますよ。

  • 拝見しました。 小学校6年生できちんとした考えをお持ちですね。 私的には④の難関校や大学を目指しながら、女優を目指しても良いと思います。 あと、本気で女優を目指すのでしたら都内にお住まいですよね。 勉強しつつ、休みの日にスカウトされる場所に足しげく通ってください。 可能性ある人は声をかけられます。 オーディションもいいですが、売れてる人はスカウトされることが多いようです。 頭の良い質問者さんでしたら理解できますよね。 頑張ってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

女優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸能(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる