教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文失礼します。今、自分は中学生なのですが…就職先を探したいと思ってます。中卒とか、そういうことじゃないです!現在は私立…

長文失礼します。今、自分は中学生なのですが…就職先を探したいと思ってます。中卒とか、そういうことじゃないです!現在は私立の中学に入っていて高校、大学と出て就職したいと思っております。アイドルになりたい!とか選手になりたい!とかそういうことじゃなくて大人になってから働く就職先を探したいです。強いて言うのであれば希望は、OLとかそういう系は苦手です。かと言って何か才能がある訳じゃないです。もちろん、残業とかブラック会社とか少ない給料も嫌です(^^;)wまぁ…ゲーム会社に就いてみたいなとは思いますけど残業が(結構?)あると聞きました。 さすがにまだ中学生なので具体的な就職先の調べ方が分かりません…。なので、どうすれば会社とか就職先が調べられますか?教えて下さい 不快に思った方がいらっしゃったらすみません

続きを読む

78閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「13歳のハローワーク」というサイトがあるので眺めてみてください。 http://www.13hw.com/home/index.html とりあえず「どんな職業があるか」は分かると思います。 「どんな会社があるか」は、「業界名 会社」「職業名 求人」で調べると色々出てくるかと。 例えばゲームクリエイターなら、 「ゲーム 会社」とか「シナリオライター 求人」などですね。 あと、ちょっと難しいかもしれませんが「業界白書」とか「業界動向」を調べると、その業界で上位(=大きい・儲かっている)の会社が出て来ます。 例えば http://gyokai-search.com このサイトの場合、 業界一覧で「インターネット」を選んでページの下の方に進むと、 「楽天」「ヤフー」「ガンホー」などの会社名がランキングとして出て来ます。 この会社名で調べれば、どんな会社なのか? 就職するには?などの情報が出て来ます。 調査について、中学生だからどうこう、ということはありません。 自分の将来について早めに考えることはとても良いことです。 実際に就職しなくても「色々な職業の人達がいて、現在の生活は成り立っているのだ」ということを知るだけでも世界が広がると思います。 ちなみに、ゲーム会社で残業があるかどうかは会社次第です。 ただどの業界でも残業はあり得るので、そこだけで判断しない方がいいかと思います。色々調べてみてください。

  • 中学生の頃から、将来の自分の仕事を「サラリーマン」と決めてるのですか・・・。 夢がないですねぇ。 他人が作った会社に入って、他人に命令されて、他人の言うことをきいて、他人の夢を実現する。これがサラリーマンですよ。 まだまだこの先、いろんな可能性があるのですから、一番つまらない職業である「サラリーマン」になると決める必要はないと思いますよ。 今はネットがありますので、若い人もどんどん起業してるじゃないですか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲーム会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる