教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

確定申告について・・・・・以下かなり長文です、すみません。 ※前回の、友人の医療費について回答頂いた方、ありがとう…

確定申告について・・・・・以下かなり長文です、すみません。 ※前回の、友人の医療費について回答頂いた方、ありがとうございました。 次は私自身の疑問をきいてください。一昨年の春に退職し、現在までフリーランスです。派遣会社に登録し、日雇いの単発アルバイトをしています。 去年の確定申告の後に、ひっかかった事がありました。 ・「マイナンバーの記入はしなくていいんですか?」と会場の係員さんに尋ねたら、「ああ、じゃあ書いてください」と思い出した様に言われて記入しました。(お給料の受け取りでいつも記入しているので、ついくせで聞いてしまいました)導入は今年からなんですね、余計な事を言ってしまって・・・同じように去年記入した方、いますか? ・源泉徴収がない収入は、申請しなくていいのでしょうか? 私がお世話になっている派遣会社は、他のアルバイトとは異なっていて、源泉徴収がありません。 アルバイトというよりも、「個人事業主」「業務請負」という位置付けです。お給料は課税されていないので、保険や所得税がひかれません。遠方の現場を除き、交通費は基本的にでません。(勿論、経理担当の社員さんや税理士さんがいる、ちゃんとした会社です) 去年は、一昨年まで働いていた事業所の源泉徴収とあわせて申告しました。(係員さんには事情を説明して、それでもいいので記入してくださいと言われました。いくらお給料を頂いたか・自腹でどれ位交通費を使い、文房具など必要な備品を購入したかは現場がある度に記録しています) 会社の他のスタッフさんに「確定申告はどうしていますか?」と聞いても、私の様に派遣に専念している方がほとんどいなくて参考になりません。(学生・主婦・本業が別にあってダブルワーク扱いなど)一応、経理の社員さんにも相談したのですが「去年から派遣一本の収入なら、今年は別に確定申告しなくてよくない?」といわれました。 個人事業主、といっても、税理士さんに相談するなんて恥ずかしくなる位収入の少ないフリーターです。所得税・復興特別所得税・市民税・・・正直きついです。 ちなみに生命保険には加入・健康保険は親の扶養・実家住みの独身女性・年金は免除の申請をしています。 去年はふるさと納税をしたのと、治験に参加したので、いずれにしても申告しなければいけないとは思っています。(治験で年間20万円受け取ると、雑所得?として申告が必要だと医療機関から言われました。ただ、あくまでも自己申告・治験を受けたからと証明書を発行したり、参加者のマイナンバーを聞いたりはしないとの事) なんだかまとまりのない文章ですみません。確定申告がはじまる前に、税務署に「相談聞いて頂けませんか?会場は凄く混むし待つので・・・」(ここ数年、確定申告の時期は税務署は閉まっていて、近くの商業施設のホールでやっています。係員さんは、税務職員だけでは足りないのか、臨時のバイトさんが一人につき複数の参加者の相手をしていて、ピリピリしていて質問できる空気じゃないです)と電話したけど断られました。私の住んでいる地域は、確定申告相談会は年金受給者向けしかしないそうです。自分で税理士さんの所に行くか、かなり待つけど確定申告会場の税理士さんに相談してと言われました・・・・・。ネットで調べたりしたけど、心折れそうです。前の質問をご覧頂ければわかりますが、社会人なのにわからない事が多くて恥ずかしいし情けないです。 心優しくて確定申告に詳しい方、ご教授ください。

補足

早速の書き込みありがとうございます。 そうですね、我ながら物凄く長文ですね…すみません。 源泉徴収どころか、給料明細もありません。支払調書もないので、全てメモ帳に記録してます。

続きを読む

719閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    心情的な部分は置いておいて、実務的な部分のみ。 まず、確定申告は課税所得が発生し、納める税額が発生した場合、必須になります。 課税所得は収入から経費を引いて、そこから所得控除(少なくても誰しも基礎控除38万円はあります)を引いて0円を超える場合、確定申告が必要ということになります。 >アルバイトというよりも、「個人事業主」「業務請負」という位置付けです。 この場合は給与ではないので当然源泉徴収票も発行されませんし、支払調書の支払者から支払先への交付は義務ではありません。 自分で収入と経費を記帳し、所得を管理しなければいけません。 この収入から経費を引いたものは「事業所得」となります。 治験に関しては書かれている通り「雑所得」ですね。 ここで、事業所得+雑所得が38万円以下であれば、確定申告は不要です。 超えている場合ですが、確定申告書はBを使用します。 事業(営業等)の(ア)が実際に派遣会社から受け取った金額。 雑(その他)の(ク)が治験で貰った金額。 下の「所得欄」は上記から経費を引いたもの。経費がなければそのまま丸々所得になります。 所得から差し引かれる金額は自分で支払っている健康保険料や国民年金保険料がああれば社会保険料控除欄へ。 生命保険を払っているようなので、生命保険料控除証明書から、生命保険料控除額を算出し、記入。 https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm あとは基礎控除欄に38万円を記入。 という具合に記入していきます。 確定申告会場にいる方は税務署員以外は学生などのアルバイトなので、問い合わせたところで正しい回答を得られるとは限りません。 混んでいるのが嫌であえれば、課税所得が発生している場合は延滞税覚悟で期限後に深刻に行くか、です(なるべく早くいけば納める税額が少額であれば延滞税はかかりません)。

  • 確定申告会場は待つから嫌? それなら金払って税理士に頼めば? 税務署は朝の7時前から並んで待つひともいるぐらいです。 みんな自分でできないわからないって人は、 時間をかけて並んで待ってます。 それが嫌な人は税理士に頼んでますよ。 そのための税理士です。 対して納税しないなら3月の末ごろに空いてから行けば? 期限後申告になっても大差はないでしょう。 ほとんど読み飛ばしたけれど、 親の扶養で健康保険に入るぐらいの所得なのに、 なぜふるさと納税してるの? 純粋に寄付したいから? 所得税や住民税がきついっていう人が寄付するってことはないでしょうから、 返礼品目的だと思うのですが、 あなたはふるさと納税できる人ではないです。 単なる寄付です。 高い寄付金を払っただけです。

    続きを読む
  • 面倒くさがらないで税務署に行くか。 ネットでするか。 https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm

    続きを読む
  • すっごい長いんで読み飛ばしてるかもしれないけど 個人事業主なら給料じゃないんで 普通は支払調書が出るはずですが

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税務職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる