教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

3週間程前から

3週間程前から2歳の子供を託児に預ずけ 働き出しました。 子供はもともと、人見知り癇癪持ちで、 慣らし保育の間もかなり泣いてましたが、 最近は託児で笑ってお友達と 遊ぶ時間も増えたそうです。 しかし、1週間程前から、託児から家に帰ってくると 家の中で突然癇癪を起こし 1時間以上泣き叫び暴れがおさまりません。 訳もなく突然という感じです。 急に母親と離れて不安定になっているのかと 思うのですが、 託児に預ける前は 1ヶ月に1度、 歯医者に行った時だけ癇癪を起こす (10分程でおさまる) という感じでしたが、 ここ1週間、毎日1時間以上の癇癪に 託児に預ける事がかなりのストレスになっているのかと 不安になっています。 このまま託児に預け続け大丈夫なのでしょうか? 毎日癇癪を起こすことで 子供の発育に影響があるようなら 仕事は辞めようと思っています 真剣に悩んでいますので マイナスなご指摘はやめてくださいませ。 よろしくお願いします。

続きを読む

166閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一般に2才くらいの子の癇癪が増えるのは、体に対して脳の方が先に発達するためです。 それくらいになると、人間は脳が発達して「やりたい」という気持ちが芽生えてきます。 なのに言葉も巧くしゃべれないし、体も巧く動かせないし、それがじれったくて癇癪を起すんです。 つまり、別に癇癪は突然起こすものではなく、「本人の中では」ちゃんと理由があるんです。 ですから、「急にどうしたの!?」ではなくて、癇癪を起している理由を可能な範囲で察してあげることが大事です。 もちろん全て察してなんでも先回りしてしまうのはよくありませんが、そうはいっても、親の察しがあまりに悪すぎても「自分に関心を持ってくれていない」と感じさせてしまいます。 最近になって急に癇癪が増えたのは多分、託児所に通ったことで知能の発達が促され、「やりたいこと」が増えたためです。 この想像が当たっている場合、癇癪の増加はむしろ喜ぶべきことです。 とりあえずは、本人が「何をやりたがっているのか」「それはどうすればやらせてあげられるか」を考えてみるといいと思います。

  • アンタも慣れへん勤めで疲れてる 子どもさんも慣れへん保育所で疲れてる すぐに答えださずにもう少し様子見たら

  • わたしは4人子育てして、生後5カ月ほどから保育園にいれて働いていました。 癇癪を起こしていることで、子供の身体的発育には問題ないと思いますが かなり、ストレスがあるのかもしれませんね。 子供が慣れるまでには、もう少し時間がかかると思います。 我が子は3歳で幼児保育園から新しい保育園に移るときは泣き叫ぶ、嫌がるで 大変でしたが、2.3カ月かかり落ち着きました。 質問者様が無理と思うなら、考えてよいかもしれません。 私の場合は、働かなければいけなかったので、辛いながらも辞めませんでした。 仕事を辞めるのではなく、時には休みを取ってお子様との時間をもちながら、 考えても良いのではないでしょうか?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる