教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

空港の職員になるのは内勤でも難関だそうですが、受付とかなら派遣もいますか? パートとかは流石にいないような感じですが。…

空港の職員になるのは内勤でも難関だそうですが、受付とかなら派遣もいますか? パートとかは流石にいないような感じですが。 パイロットやCAでなく、課長とかの管理職を目指す空港の内勤職は、どのようなキャリアや資格が必要ですか?

307閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    派遣多いですよ 両替屋、携帯屋(Wi-Fiレンタル)、ラウンジ、手荷物受付、ペットホテル 受付は恐らく空港会社自体の社員でかなり目指す所としては難関になります 売店などの社員はいいですけど、勤務時間が不規則 それを20年勤めれば勤務時間も安定した管理職になる事は可 学部は文学でも語学でも経済でも関係なく見た目の綺麗な人が有利でしょう 元空港職員で、私は派遣でした

  • 航空関係者は内勤、グランドスタッフもCAも、そのほか多く働く関係者もその多くがそれぞれの「航空会社」に就職しています。 なので、ぶっちゃけ資格としてはCAと大して変わりません。 外国語は最低でも英語と中国語ぐらいはできたほうがいいですし、そのほか資格を多数持っていれば、それだけ有利になります。 派遣がいるとすれば派遣会社ではありませんが 空港内の掃除スタッフや土産物店・警備の人がそうかもしれないですね。 これらはそれぞれの専門の会社から、専門の人間が派遣されている可能性があります。 土産物店については、それぞれの本店から支店が出ているわけですから当然その店の人間が派遣されていますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる