教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、将来不登校児などのサポートができる教師になりたいと考えています。 武蔵国際総合学園や松実高等学園などで採用試験を…

私は、将来不登校児などのサポートができる教師になりたいと考えています。 武蔵国際総合学園や松実高等学園などで採用試験を受けてみようと思うのですが、家族や周りが納得してくれません。扱いは、どうなるのでしょうか? 教師になりますか?もし採用された場合は私学の正採用の教師になるのでしょうか?普通の教師と一緒ですか? 後々、教員採用試験も受けたいと思っています。 詳しく知っている方いましたら、教えてください。

続きを読む

1,396閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私立学校の場合は、専属と、臨時の講師(常勤・非常勤)とに雇用形態が分かれていると思います。 専属は公立の正採と似ていますが、私立ならば企業の正社員の方が近いですね。公立は公務員ですから。 ご家族や周りが納得してくれないというのは、どのような理由でしょうか? 私学だから?それともその学校自体のイメージでしょうか? 専属でなく、期間が決まっている講師も常勤ならば保険(私学共済か)に入れたり、 労働上の権利が整っている場合もありますが、非常勤の場合はコマ単位で雇われるので、 コマ数がある程度ないと、1人で生活していくのは大変だと思います。(→これは公立も同じ) 不登校のサポートをする教師というと、フリースクールの教師や教育相談所の相談員などもかかわりがありますね。 私も不登校児の支援に関心があって、最近自分の住む区の不登校支援ボランティアの登録講習に行ってきました。 教員採用試験も受けますが、今年1年の間に現状を知りたい思いもありました。 区の不登校児のための学習支援教室の相談員は、教職経験があって定年後に勤めている人や、 教員からの異動で相談員になる方が結構おられるようです。(年配の人も多かったです) ゆくゆくそういう道に進みたいと考えてみると、おそらく様々な方法があると思いますよ。 大阪府などでは公立のベテランの教師の中から、不登校児に専門に対応する教員を学校に配置していたりします。 なので、ご家族の反対などで今すぐそういう道に進めなくても、 普通に採用試験を受けて教師になってからでも、志せば将来そういう仕事が出来るようになるかもしれません。 お互い頑張りましょう!

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる