教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトのことについて。私はいま高校一年生です。

バイトのことについて。私はいま高校一年生です。私の高校は長期期間のみのアルバイトは許可願を提出すれば良いのですが、 夏休み、冬休みどちらも1ヶ月そこそこ。 私は夏休みがすぎても自転車通学ができる期間まではバイトができたらしたいと思っています。 しかし普段はバイト禁止です。 そこで、 ①学校側に無断アルバイトがバレる可能性はどのくらいか。 ②学校にバイト先が連絡することはあるのか。あるならどの場合か。 ③無断バイトをする際の注意点 以下を教えてください。

続きを読む

328閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①絶対にバレない方法というのはありません。 ②おそらく今はほとんどの会社が面接などで履歴書を書かせ、学生さんならばアルバイト禁止という校則がないか確認されると思います。学校名を見て怪しいと思われたら確認の連絡をする事もあるかもしれませんね。 ③まず職場にOBやOGがいれば確実にバレます。また携帯やスマホの持ち込みOKの職場なら、無断で写メなど撮られた上にネットで画像を流されて、それが学校関係者の目に留まる可能性も捨てきれません。裏方仕事に徹したとしてもPTAの行動範囲と目の多さを侮るなかれ。職場の出入り口付近で遭遇しないとも目撃されないとも限りません。 また過去に質問主さんと同じ出身校で嘘をついて入社し、バレて即日退職となった方でもいれば、面接段階から無理という事になるでしょうかね。 どうしてもアルバイトがしたければ、アルバイト禁止の学校でも許可が降りやすい新聞配達の朝刊配りでも学校に申請なさってみては。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

バレない(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる