教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

登録販売者の試験対策についてです。 今年の9月に登録販売者の資格試験を受けようと思っています。 まだ勉強は始めて…

登録販売者の試験対策についてです。 今年の9月に登録販売者の資格試験を受けようと思っています。 まだ勉強は始めておらず、最近ユーキャンの講座の資料請求をしました。 しかし、ユーキャン(通信講座)は合計で5万くらいするので、高いなと思い迷っています。また、1年間の契約なので、資格取得後も支払いしなければいけないのが勿体ないと思います。 そこで、実際に登録販売者を取られた方に質問です! 通信講座と独学(書店でテキスト購入)では、どちらの勉強法がオススメですか?また、どのように勉強しましたか? ちなみに私は看護学生で解剖生理はかじっており、普通の人よりは少しわかっています。

続きを読む

33,992閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    看護学生の時に登録販売者の受ける事になったことがあります。 正直いってネットにある過去問を何回か繰り返すとできるようになりますよ。 とくに、解剖生理かじっているなら尚更わかると思います。あと、薬理学をやっていればかなり解けますよ。

    3人が参考になると回答しました

  • 昨年度の試験に合格した者です。 学生時代にドラックストアでのバイトの経験有りです。 通信か独学でいったらほぼ独学ですが通信で万単位のお金払わなくても十分勉強&合格できました。 私はとりあえずテキストと問題集が一体になっているタイプの参考書(2000円ちょいだったと思う)を買ってひたすらマーカー引きながら読んだり赤シートを使って暗記していました。 そして試験前1ヶ月はとにかく過去問を解きまくりました。 過去問だけが載った問題集も売ってはいますが各都道府県庁のホームページに過去問と回答があるので(出してないところもあります) 各ブロック1年分プリントアウトして使えば十分立派な問題集になります。 過去問を解くことで問題の出題パターンに慣れておくことと各ブロックで出題傾向が微妙に異なるのでそれを掴むことが重要です。 あとは問題をこなしていけばわかってくると思うんですがどこのブロックでも似たような問題は必ず出ます。 特に第1章はごく稀ですが選択肢の文章が丸かぶりだったりします。 そして最終的には国語の問題だったりします(笑) 出題の意図を汲み取ること、読み落さないこと、読み間違えないことですね。かなりひっかけの問題があるので。 現職場の現役の登販の方にもいろいろ参考意見を聞いたんですが最終的には皆さん過去問に行き着いています。 質問者さんは看護学生ということなので解剖生理と薬理がわかるなら大丈夫だと思います。 私が思うにですが…とりあえずは試験に受かるための勉強をしましょう。 それには万単位のお金は要らないということですね。 逆を言うなら問題集代とと過去問のプリントアウトにかかるインク代と紙代、筆記用具代があれば十分ということです。 あとはやるかやらないかだと思います。がんばってください。

    続きを読む
  • パソコンをお持ちなら、ココデルのスキルアップ講座をおすすめします。 6ヶ月で8500円から。web上のテキストと、問題演習、過去の試験による模擬試験です。 問題演習は、分野別の達成率がわかります。 模擬試験は、即座に採点され、それぞれの問題に解説がつきます。 これを回せば効率的に合格ラインに届くかと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

書店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる