教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

以前働いていた会社がずっと試用期間で解雇を繰り返しながら求人を出しています。 これは違法にならないんですか?

以前働いていた会社がずっと試用期間で解雇を繰り返しながら求人を出しています。 これは違法にならないんですか?大手企業ですが、求人なんてだせばいくらでも人はくる。有能な人を会社としては雇用したいからうちには合わないと思えば試用期間で雇用せずまた求人だせばいいだけだからと言われました。 こういう感じなので常に人手不足、教える側も「どうせすぐ辞めるんでしょ」という雰囲気で職場の空気も常にギスギスしています。

続きを読む

89閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    法律的には問題なし。教えるの繰り返すの面倒だから、普通は解雇ばかり繰り返さないけど、使える人材がほしいのでしょう。雇用されたからって怠ける人多いので丁度良いじゃないですか。100%の力で毎日働きましょう。

  • 大手でも現場関連の間接部門ではかなり聞く話ですね。 能力や経験や資格を要する職種だから、条件が多くてなかなか適材は見つからないと思います。 大手は人格的な面を重要視しますから、中途は厳しい目で見られてますね。 法的な問題は何も存在しないですね。 雇用契約書に試用期間と書いてあるので、一方的な解雇も当然の適法です。 あまりに労働局が労働者寄りですから、当然企業は身を守ると思います。 そもそも、会社や法律の問題ではなくて、日本人に真面目な人が少なくなったのが原因だと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる