教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

(管理)栄養士さんに質問! 自分は、中学の時から手湿疹があります。学校の就職相談で「手荒れが気になるほどひどい人は…

(管理)栄養士さんに質問! 自分は、中学の時から手湿疹があります。学校の就職相談で「手荒れが気になるほどひどい人は食品会社以外紹介出来ない。」と言われました。これは、素直に食品会社に就職するべきですか?自分は、中学の時から手湿疹があります。特に秋から春(5月)までがヒドイです。中学の時は、ひび割れが起きて、水に触れるだけで出血したり、シャーペンを握るだけでも出血したりしていました。 皮膚科に行ったら「これは手湿疹だね。」と言われました。その当時、家の手伝いでお風呂掃除と食器洗いをしていて多分、それの洗剤のせいで手の油分が抜け、乾燥しパックリいってしまったのだろう。と思っています。 高校時代は、家で手伝いもすることもなく、ノンビリ暮らしていたので、中学ほどはひどくなかったのですが、やっぱり出てしまいました。 専門学校へ入り、症状は中学時代再来的な感じでしたが、先生に話したら水手袋が許可されました。 しかし、就職となると・・・栄養士としての採用ですが・・・調理場のある場所は調理からのスタートらしく、企業が求めている条件が良くても手荒れがあるだけで不採用という事が多いらしく、先生は薦めてくれません。 自分は、出来れば調理場がある場所で就職したいと思っています。しかし、先生は「苦しむのはあなただよ。」というのです。正直、苦しんでまで働きたいとは思っていません。けど、栄養士として働きたいとは思っています。 全く考えもしなかった食品会社を薦められて、冷静になれてないのかもしれません。 手荒れがあっても、調理場で栄養士として働く事できますよね? とりあえず、それだけ確認しておきたいです。

続きを読む

2,335閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    管理栄養士として病院に勤務していた経験があるので、回答させていただきます。 手荒れの度合いにもよりますが・・・出血や浸出液(らしきもの?)や皮膚が剥けて落ちるほど ひどい場合は、調理業務は難しいと思います。 衛生管理をする立場として正直なところ私なら採用したくないです。 調理場に栄養士として採用するようなところは、集団給食がほとんどだと思いますが、 そういったところは衛生面に特に気を配るので、作業の前は必ず、手を入念に洗い(その際ブラシ等も使用)、 アルコールで消毒して調理場に入ることになります。 作業の内容によっては使い捨て手袋を使用しますが、手袋をはめる時点で手が不潔な状態(出血や傷口)ならば、 手袋を汚染してしまいますよね。 一日に何度も手を洗い、アルコールで消毒をすれば、もっと手が荒れると思いますよ・・。 手に問題のない調理作業員でも、指を切ったり怪我をしている場合は治るまで調理作業には 関わらず、下処理やその他の作業にシフトチェンジするような所も少なくありません。 というか、そのように保健所から指導されているため、始業時に手指の怪我をチェックしています。 質問者様は、調理作業をしたいのですか?それとも栄養士として働きたいのですか? もし、栄養士をしたいのであれば、調理作業がない場所を探す方がいいと思います。 私が病院で管理栄養士として働いていたときは、調理などの給食作業は一切ありませんでしたよ。 ただ、管理栄養士の資格がなければそういった採用は難しいかもしれません。 もしどこか採用試験に行かれるなら、面接の際に業務内容を確認して手荒れのことを話し、 それを考慮してくれるところがあればいいと思いますが・・・。 食品会社も業務内容によっては就職が難しいところもあると思いますが、学校が推薦するのは その辺は大丈夫な内容なんでしょうね。 自分の将来のことなので、いろいろ検討してみてはどうでしょうか?

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる