教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

近年、郵便局や市営交通局が民営化されたり潰されたりで職員の待遇の悪化や失職が増えていると言います。では将来的には区役所や…

近年、郵便局や市営交通局が民営化されたり潰されたりで職員の待遇の悪化や失職が増えていると言います。では将来的には区役所や県庁も同じようなことになることもあるでしょうか?

119閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    近年、郵便局や市営交通局が民営化、、、 将来的にはかなりのものが国営化から民営化する可能性が高い 少なからず、国家的に保証が確実に必要な職務以外は 民営というビジネスの競争社会に放りこまれることは確かだろう >職員の待遇の悪化や失職が増えている 厳密に言えば待遇が悪化したのではない 現実的な社会やニーズの変化に 国営という公務員の雇用保障された概念が釣り合っていなかっただけだ 民営で携帯会社などが競い、アプリ開発により LINEなど情報伝達手段、連絡手段は発達していった にもかかわらず郵便局と言った当初国営で進めているものに 無理があったのだろう 逆に言えば、しっかりと競争力を保ち ビジネス的に勝っていれば国営だろうが 民営がろうが待遇は悪化しない ビジネスと環境変化に取り残された結果ということである 個人的には国営が民営になるよりも IT(世界的にはICTだが)やシステムの発展による 人から機械への人材変化の方が 失職は大きくなると予測される 同時にそれを扱える人材が世界では育っている 日本が遅れを取っていることに危機感を抱いているのは 多くの経営者が思っていると思う オリンピックが与える経済効果は凄まじいが その前に備えておかなければならないことは 非常に多くある ビジネスの世界は国に守られるものではなく 人で勝つものだ ではでは、、、

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

交通局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる